新宿で格安にプラネタリウムが楽しめるんです!
編集部スタッフと大久保のコズミックセンター(8階)にあるプラネタリウムへ行きました。入場料は一人300円。中に入ると、プロジェクターに宇宙飛行士若田光一さんの映像が流れます。若田さんが宇宙ステーションから、宇宙で食べる特殊な物などを紹介しておられ、とても面白かったです。
投影時間になると会場がだんだん暗くなり、最後は真っ暗になって天井一面に星空が見えてきました。夏の星座の話、宇宙の話、時計がない古代の人々が巨大遺跡を造り、太陽や星の動きをとらえるカレンダーの役目をしていた話などがありました。私たち人類は、まだまだ宇宙について知らないことがたくさんあります。そんな宇宙の魅力を今日は感じることができて良かったです♪
季節ごとに番組プログラムを変更し上映。今年も夏が終わり次回の秋の番組は9月8日からです。
毎月1回程度プラネタリウムを利用した「星空コンサート」のイベントも開催しているので詳しいスケジュールやイベント情報はオフィシャルサイトで確認してください。
(文:YOKOSO新宿編集部 李玲玉)
基本情報
施設名 | 新宿コズミックセンター |
住所 | 東京都新宿区 大久保3-1-2 新宿コズミックセンター8F |
TEL | 03-3232-7701 |
公開日 | 原則毎月第2土曜日、第3日曜日、第4土曜日のほか、GW・春・夏・冬休みなど 平成30年秋の番組スケジュール:9月8日(土)・16日(日)・22日(土)、10月8日(月祝)・21日(日)・27日(土)、 11月10日(土)・18日(日)・24日(土) |
投影時間 | 1回目10:30~、2回目13:30~、3回目14:50~ ※入場券は投影開始30分前から販売。投影時間は約50分。 |
観覧料 | 大人(高校生以上)300円、中学生以下 無料 |
アクセス | 「西早稲田」駅(3番口)から徒歩3分 「東新宿」駅(B1口)から徒歩10分 |
※価格、営業時間、定休日などの施設情報は変更されている場合があるので、最新情報は直接サイトに確認してください。