東口エリア

【新宿中村屋】元祖クリームパン・名物カレー・中華まん|老舗グルメの魅力を徹底解説! 

新宿 中村屋Granna

新宿グルメの定番「新宿中村屋」! 120年以上の歴史を持つ老舗で、伝統の「純印度式カリー」や「クリームパン」、ふわふわの「中華まん」が楽しめます。さらに、カフェや美術館まであり、新宿観光やショッピングの合間にぴったり!

本記事では、新宿中村屋の楽しみ方を「カレー・中華まん・レストラン・美術館」などの視点から詳しくご紹介します。

中村屋の歴史

ご存知、新宿中村屋は明治34(1901)に本郷にパンの販売店として創業。その後は新宿に本店を移し、パンや和菓子、洋菓子、カレーに中華まんなど幅広く製造販売する創業120年を超える老舗です。

2014年にはビルもリニューアルし、地上8階、地下2階の10フロアにレストランやカフェなどの飲食店のほか、COACHをはじめとするテナントに美容室、エステ、美術館のある複合施設となりました。

中村屋の人気商品

創業以来、多くのヒット商品を生み出し、その味と品質を守り続けています。

クリームパン発祥は中村屋!

しっとりとしたクリームパンや、伝統のあんぱんなど、菓子パンが寝ず良い人気ですが、中でも、日本で初めてクリームパンを製造・販売したのが中村屋。

大正時代に、創業者の相馬愛蔵と妻の黒光が、フランス菓子のカスタードクリームをヒントに開発したもので、日本独自のパン文化を築くきっかけとなりました。しっとりとした生地と、濃厚でなめらかなカスタードクリームが特徴で、今でも変わらぬ美味しさで親しまれています。

皮はサク、中はふんわりしたパンの中にシュークリームの中に入っている濃厚なカスタードクリームが入っていて、甘さは控えめ。1個270円(税込)。
中村屋クリームパン1中村屋クリームパン2

中華まん

中村屋肉まん中華まんは、昭和初期に中国から伝わった製法をもとに作られたのが始まりで、日本における肉まんの草分け的存在とされています。

ふんわりとした生地と、たっぷりジューシーな豚肉、野菜の餡が絶妙なバランス。コンビニの中華まんとは一味違う味わいが変わらぬ人を誇ります。

天成餡饅、天成肉饅1個346円(税込)。小サイズは肉饅・饅頭ともに216(税込)。

伝統の味「純印度式カリー」

新宿中村屋は、昭和2年(1927年)に日本で初めて本場インドカリーを提供しました。こだわりの素材と、日本米「白目米(しろめまい)」を使用した伝統のカリーは、本場のスパイスを使用し、深みのある味わい。

白目米は、江戸時代に美食家や一流料亭、さらには徳川家にも愛された最高級のお米。かつては新宿中村屋のインドカリーにも使用されていましたが、1938年頃には作付け量の減少により栽培が途絶え、「幻の米」となりました。しかし、長い年月を経て、1996年(平成8年)のインドカリー発売70周年を機に復活したお米です。
ランチセット2,500円~、ディナー5,000円~楽しめます。

レストラン&カフェ情報

8F カジュアルダイニング「Granna(グランナ)」

新宿中村屋がプロデュースするダイニング。日本ワインとともに、世界各国の料理を中村屋のエッセンスでアレンジしたメニューが楽しめます。
• 営業時間:月~土 11:30~22:00(L.O.21:00) / 日・祝 11:30~21:00(L.O.20:00)

7F エスニックダイニング「新宿ランブータン」

タイ、ベトナム、インドネシア、台湾などの本格アジア料理を提供。
• 営業時間:ランチ 11:00~15:30 / ディナー(平日・祝前日)17:30~23:00 / (土日祝)17:00~23:00

6F 「KICHIRI MOLLIS(キチリ モリス)」

靴を脱いでくつろげるカジュアルダイニング。
• 営業時間:ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30) / ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00)

3F 中村屋サロン美術館

中村屋明治末期から昭和初期にかけて、新宿中村屋に集った芸術家たちの作品を展示する美術館。
開館時間:​10:30~18:00(入館は17:40まで)

美術館に詳細はこちらの記事をどうぞ。
新宿でアートを楽しむ「中村屋サロン美術館」

B1F スイーツ&デリカ「Bonna(ボンナ)


和洋菓子や特製カリーパン、レストラン仕様の本格的な総菜を提供。新宿土産として「新宿じゅく丸あんぱん」も人気。
• 営業時間:10:30~19:30

B2F レストラン&カフェ「Manna(マンナ)」

「恋と革命の味」として知られる純印度式カリーをはじめ、中村屋の伝統メニューを提供するレストラン。
• 営業時間:月~土 11:00~22:00(L.O.21:30) / 日・祝 11:00~21:00(L.O.20:30)

まとめ

創業120年以上の歴史を持つ「新宿中村屋」は、カレーや中華まんだけでなく、レストランやスイーツ、美術館まで楽しめる複合施設です。

最新情報をチェックして、新宿観光やショッピングの合間にぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

(YOKOSO新宿編集部 松尾まみ

基本情報

店舗名 新宿中村 本店
住所 東京新宿区新宿3-26-13 新宿中村屋ビル
TEL 03-5362-7507
営業時間 10:00-20:30
定休日 1月1日
アクセス 新宿駅東口から徒歩2分
丸ノ内線の新宿駅A6出入口直結

※価格、料理内容、営業時間、定休日などの店舗情報は変更されている場合があるので、最新情報は直接店舗に確認してください。

周辺MAP

関連記事

  1. 14時から少し早いティータイム!中国茶カフェ「茶語(Cha Yū…
  2. 新宿エイサー祭り 【終了】第21回新宿エイサーまつり|2024年7月27日(土)開…
  3. 新宿屋台村 広い店内で肉・魚・ラーメンが楽しめる「新宿屋台村」
  4. 【終了】ホテルウィングプレミアム東京四谷1階レストラン「Bist…
  5. アニメイト新宿店 アニメの限りを楽しみつくす!「アニメイト 新宿店」
  6. 新宿ランブータン カレー3種類が食べ放題!タイ料理を心ゆくまで楽しめるコース料理が…
  7. 中央公園シネマ 【終了】夜景をバックに映画鑑賞「新宿パークシネマ フェスティバル…
  8. まるがまる高田馬場店 産直の豪華な海鮮丼ランチがスタート!「​まるがまる高田馬場店」

新着記事

  1. まるがまる高田馬場店
  2. モンブラン
  3. 新宿再開発
  4. もと村
  5. 新宿ランブータン

遊べる・学べる・楽しめる

  1. 新宿の美術館&博物館6選
  2. 新宿御苑ミュージアム1

新宿コラム

  1. 新宿西口高層ビル 摩天楼
  2. 都庁展望台ご案内
  3. 新宿タイガー
PAGE TOP