アジア・各国料理

ヘルシーで美味しい!最近人気のベトナムのサンドイッチバインミーの人気店「バインミーサンドイッチ」

高田馬場バインミーサンドイッチ

高田馬場といえば、早稲田をはじめとする大学や専門学校、そして日本語学校も数多くあることから外国人も集う国際色豊かな町として賑わっています。そのためミャンマー、ベトナム、韓国、中国など各国料理のレストランも数多く点在。

そんな高田馬場で、ひそかに注目を集めているのがベトナム名物の「バインミー」。本国ベトナムでは手軽に楽しめるサンドイッチとして親しまれています。

高田馬場に数件あるバインミーの専門店の中でもいちばん人気を誇るのは、JR「高田馬場」駅の早稲田口から徒歩2分、料理名をそのままお店の名前にしてしまった「バインミーサンドイッチ」です。オーナーがカナダ留学中に出会ったバインミーの味を忘れられず、2009年にテイクアウトの店としてオープンしました。

バインミーは20センチほどの大きくて柔らかいバゲットにバターやパテを塗ったあと、野菜やパクチーなどのハーブ類、牛豚鶏の肉をはさみ、仕上げに魚醤(ヌクマム)などを振り掛けて完成です。簡単なようで、野菜や魚醤(ヌクマム)揃えたり、好みのバケットを見つけるのはなかなか大変です。

ベトナム料理好きとしては「合う合うーーー!!」と断言できる抜群の組合せ。
一刻も早く美味しいバインミーを抱きしめるため、私はいつも電車を降りたところから猛ダッシュ!というか、早歩き。

いつ行っても大盛況で列ができているのですが、今日は15分ほどでゲット!
さんざん迷って、ベトナム人スタッフの「ナムさん」発案の月替わりバインミー、「ナムさんの豚角煮」を注文しました。

バインミーサンドイッチ

ナムさんの豚角煮 600円

バインミーサンドイッチ

包みを開くとパクチーもナマスもたっぷり!

定番メニューはもちろんですが、毎月新しい味を楽しませてくれるナムさんのバインミーはまた格別。
特別おいしいバインミーの衝撃に胃袋をびっくりさせないよう備えましょう!

バナナケーキやジンジャークッキー、生春巻きなども販売しています。ベンチに座って出来上がるのを待つ間、こちらで少し腹ごしらえしてもいいですよね!また、作り置きにも対応しているので、あらかじめ電話予約しておけば待ち時間はかかりません。

今年(2018年)の6月にオープンした水道橋店ではイートインも可能です。

(YOKOSO編集部)

基本情報

店舗名 バインミーサンドイッチ
住所 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4丁目9−18 畔上セブンビル10122
TEL 03-5937-4547(取り置き可能)
営業時間 火~金 11:00~19:00
土   11:00~18:00
祝日  11:00~17:00
定休日 日・月曜日
アクセス 「高田馬場」駅 早稲田口から徒歩3分

周辺MAP

関連記事

  1. カントン とろとろチーズ タッカルビやサムギョプサルが美味しい「カントンの…
  2. 「焼肉ライク 」で1人焼肉をリーズナブルに満喫!|取材レポート
  3. シズラー 新宿に「シズラー」が帰ってくる!東宝シネマズ店もニューオープン!…
  4. 粥餐庁 【終了】本格中華粥専門店「粥餐庁」が夏にぴったり「冷やかゆ」を提…
  5. ガパオ食堂 街に活気を!新宿西口のガパオ食堂で「春呑み応援キャンペーン」がス…
  6. 鼎泰豊(ディンタイフォン) 小籠包心といえば本場台湾でも大人気の「鼎泰豊(ディンタイフォン)…
  7. アカシアのロールキャベツシチュー ロールキャベツシチュー発祥の店「アカシア」新宿で味わう伝統の味
  8. ビストロガブリ ビストロ界のニューウェーブ、フレンチ×串・おでんに注目の『串焼き…

新着記事

  1. AZALEA
  2. ハナミチ東京 歌舞伎町
  3. Aux Merveilleux de Fred
  4. Ramen Deniro
  5. HARRY WINSTON's New York

遊べる・学べる・楽しめる

  1. 新宿の美術館&博物館6選
  2. 新宿御苑ミュージアム1

新宿コラム

  1. 東京ミステリーサーカス
  2. 花園神社
PAGE TOP