イベント情報

【終了】「Immersive Museum TOKYO vol.3 印象派と浮世絵~ゴッホと北斎、モネと広重~」ベルサール新宿南口にて10月29日まで開催

Immersive Museum TOKYO vol.3

ゴッホやモネ、北斎など約80作品が登場!

2024 年7月10日(水)から東京新宿のベルサール新宿南口にて「Immersive Museum TOKYO vol.3 印象派と浮世絵~ゴッホと北斎、モネと広重~」を開催。

初開催である2022年の「Immersive Museum “印象派”IMPRESSIONISM」、第2弾となる2023年の「Immersive Museum TOKYO 2023 “ポスト印象派” POST-IMPRESSIONISM」から引き続き、3年目となる「Immersive Museum」では、会場やコンテンツを一新、更にパワーアップし開催します。

「印象派」「ポスト印象派」に続き、第3弾では印象派と浮世絵に焦点を当て、印象派・ポスト印象派で知られるゴッホやモネに、日本を代表する浮世絵作家である葛飾北斎や歌川広重らの作品が海を超え、与えた影響に迫るコンテンツを、没入型体験でお届けします。

Immersive Museum TOKYO vol.3 

「Immersive Museum」は、近年演劇やアート、エンターテインメントのジャンルで世界的なトレンドとなっている“Immersive=没入感”をキーワードとする、新たなアート体験プログラムです。特別な音響効果と壁面・床面全てに投影される没入映像を組み合わせて、広大な屋内空間に名画の世界を再現。高さ6m、約700㎡の巨大空間*に、画家たちの視点で見た作品世界を再現し、アートの “鑑賞”体験を大きく進化させます。

参加者はその空間内を自由に歩き回ることができ、視覚を通した「見る」「鑑賞する」といった行為を超え、音と映像によりあたかも全身で名画の世界に入り込んだような究極のアート体験が可能になります。
※高さ、面積とも空間面積全体を指します。投影面積は異なります。

さらに、3年目となる今年の「Immersive Museum」はアート領域だけではなく、音楽にまつわるコンテンツも展開予定です。

概要

開催期間:2024年7月10日(水)~2024年10月29日(火)

場所:ベルサール新宿南口(東京都渋谷区千駄ケ谷5-31-11)
※6月7日AM10時からチケット発売。

チケット料金
【平日】
大人2,500円、大学生・専門学生2,000円、中学・高校生1,500円
小学生以下無料 障がい者割引2,000円

【土日祝】
大人2,700円、大学生・専門学生2,200円、中学・高校生1,700円
小学生以下無料 障がい者割引2,200円

主催:Immersive Museum TOKYO 実行委員会
公式サイト:https://www.immersive-museum.jp/tokyo/
問合せ先:info@immersive-museum.jp ※団体予約等、お気軽にご連絡ください。

(YOKOSO新宿編集部)

関連記事

  1. 宮崎県のアンテナショップ「新宿みやざき館KONNE」オープニング…
  2. (終了)「からあげカーニバル2022」新宿小田急にて5月18日~…
  3. 11タイプ約60種類のベルギービールが登場!「ベルギービールウィ…
  4. 小田急百貨店屋上 小さなお子さんが遊具で遊べる&カフェも併設「小田急百貨店 屋上広…
  5. 新宿駅東口(終了)「アルタビジョン」で松戸市の花火大会の映像放映…
  6. ラウンジ サウスコート ケーキ 小田急ホテルセンチュ(終了)リーサザンタワーのラウンジ「サウスコ…
  7. トーキョー・リトル・スター・ジャーニー 【終了】アプローズスクエア東京迎賓館で夏限定のアフタヌーンティー…
  8. GTF グリーンチャレンジデー2022 in 新宿御苑 【終了】「GTF グリーンチャレンジデー2022 in 新宿御苑…

新着記事

  1. Head Quarters Cafe
  2. 新宿エイサー祭り
  3. 北海道どさんこプラザ 新宿店
  4. ABEMAアニメ祭

遊べる・学べる・楽しめる

  1. 新宿のプラネタリウム

新宿コラム

  1. 歌舞伎町
  2. 東京ミステリーサーカス
PAGE TOP