住まいに関する豆知識

新宿区住まいのアドバイス:ゴミの出し方

ゴミの出し方は、地域(市区町村)によって異なります。ゴミの種類ごとに出す曜日や時間帯が決まっているので、入居時に部屋を借りた不動産店や近所に住む人・役所に尋ねて下さい。
それでは、資源・ゴミの分け方・出し方を勉強しましょう!

☆ 資源ゴミ

資源とは、古紙、容器包装プラスチック、びん、缶、ペットボトル、スプレー缶・カセットボンベ・乾電池です。

資源の出し方

・資源ゴミは中身の見えるポリ袋に入れて出してください。
・びん・缶・ペットボトルは水で軽くすすいでください。
・スプレー缶・カセットボンベは必ず使い切って出してください。
・古紙は種類別に紐でしばって出してください。

ゴミの出し方1

☆ 燃えるゴミ

容器包装プラスチック以外のプラスチック製品です。

燃やすごみの出し方

・生ゴミは水きりをして出してください。
・食用油は紙や布にしみ込ませるか、凝固剤で固めて出してください。
・植木の葉・枝は、50㎝程度の長さにしてください。
・紙おむつは汚物を取り除いてから出してください。
・生理用品、混紡衣類、化学雑巾、たばこの吸殻などは、複合素材でできていますが可燃ゴミになります。

ゴミの出し方2

☆ 金属・陶器・ガラス

金属、陶器、ガラス、小型の家電製品など。

金属・陶器・ガラスの出し方

・割れたガラス・陶器・刃物は厚紙などで包み「危険」と表示してください。
・蛍光灯・電球は紙ケースに入れてください。
・使い捨てライターは必ず使い切って別袋に入れ、「ライター」と表示してください。
・ふたつきの容器または中身の見えるポリ袋に入れてお出しください。

ゴミの出し方3

☆ 粗大ゴミ(有料)

家庭から出る家具・寝具・自転車など一辺の長さがおおむね30cmを超える大型ごみは粗大ごみです。

粗大ごみの場合は、粗大ごみ受付センターへの申し込みが必要です。
(大きさや重さが一定限度を超える場合は収集できないことがあります。)

粗大ごみ受付センター
☎03-5296-7000(月~土、午前8時~午後7時)
インターネット(24時間)http://sodai.tokyokankyo.or.jp/

ゴミの出し方4

※朝8時までに、資源・ごみ集積所にお出しください 。

東京家具付き賃貸
東京で家具付き賃貸を探すなら

関連記事

  1. 6万円で住める家 新宿区『家賃6万円台』で住める格安エリアTOP7
  2. 新宿区の病院・クリニック 新宿区の病院・クリニック全リスト
  3. 一般賃貸・家具付き賃貸・マンスリーマンションの違いは?
  4. 8ヶ国語「外国人のための住まい方ガイド」
  5. 新宿歌舞伎町の昔 【歌舞伎町の由来】意外や昔は閑静な住宅街だった!
  6. 都庁展望台 新宿区に住むならココ!「編集部おすすめエリア10選」
  7. 外国人のための「新宿生活スタートブック」

新着記事

  1. 新宿ランブータン
  2. 芋と栗とかぼちゃのフェス
  3. お魚総本家
  4. 医大通り音楽フェスティバル
  5. Circo de NEMO シルコ・デ・ニーモ1

遊べる・学べる・楽しめる

  1. INBOUND LEAGUE レンタサイクル
  2. 歌舞伎町タワー
  3. namco TOKYO

新宿コラム

  1. 花園神社
  2. 新宿花園万頭
  3. 国立
PAGE TOP