居酒屋(和・洋) / BAR

新宿の老舗ダイニングバー「どん底」で昭和にタイムスリップ!

どん底

1951年創業、多くの文化人にも愛されてきた有名店

どん底 マッシュルームのプランチャ

マッシュルームのプランチャ(850円)中に具がギッシリ詰まっています。

1951年創業の新宿・末広通りに佇む老舗ダイニングバー「どん底」。新宿三丁目の末広通りからすぐ、路地を入ったところにあります。

蔦の絡まるレンガ造りの建物の中に入ると、店内はまるで昭和にタイムスリップしたよう。

三島由紀夫や黒澤明をはじめ、多くの文化人に愛されてきたこの店は、歴史と独特の雰囲気が魅力。新しい店にはとうてい出せない味わい深さがあり落ち着きます。

料理は洋風メニューで、肉料理から魚介料理、サラダや創作料理、どん底オリジナル料理など盛りだくさん。

キッチンのおすすめは、写真付きでメニューに載っているので、とてもわかりやすいです。

国産牛の低温ロースト1,300円、ハーブ香る鶏ハム650円をはじめ、牛タンのアスパラのソテー1,500円などが並びます。

どん底 牡蠣のオイル漬け

牡蠣のオイル漬け(700円)はサッパリ濃厚、量も前菜に丁度良く、箸休めにもピッタリ。

どん底 チーズオムレツ

女子に大人気のチーズオムレツ(850円)は、端までとろ~りチーズがたっぷり。


どん底のイチ押しメニューは、たっぷりチーズのミックスピザMサイズ(2~3人前)1,300円。ネーミングから気になる林さんライス950円は、長年愛される一品です。

どん底 ミックスピザ

マッシュルームとタマネギの甘味を感じ、たっぷりのチーズと一緒にいただきます。

どん底 林さんライス

林さんライスはご飯抜きもOK。オイスターソースと牛肉と野菜、シンプルな中に美味しさが引き立ちます。


なぜ林さんなのかと伺うと、大蔵省職員から転身し俳優・声優に転身した小松方正さんのマネージャーが家でよく食べていて、作って欲しいとオーダーされて作ったのがきっかけ。それが今では名物料理として残っているそうです。

各フロアのバーテンダーが好みでカクテルも作ってくれます。ビールやワイン類は1杯600円~。

おすすめのオリジナルカクテル(ドンカク)
創業時からの看板メニューで、価格は700円です。

その他、シェリー種・日本酒・梅酒、スパークリングワイン、自家製サングリアなど豊富なラインナップです。ワインボトルは3,000円~。

(YOKOSO新宿 編集部)

基本情報

店舗名 どん底
住所 東京都新宿区新宿3-10-2
TEL 03-3354-77499
営業時間 17:00~24:30(料理LO.23:30、ドリンクLO.24:00)
定休日 無休
アクセス 東京メトロ丸ノ内線&副都心線 新宿三丁目駅 出口B2より2分
都営新宿線 新宿三丁目駅 出口C5より2分

※価格、料理内容、営業時間、定休日などの店舗情報は変更されている場合があるので、最新情報は直接店舗に確認してください。

周辺MAP

関連記事

  1. 肉SAKABA飲めるハンバーグ (閉店)リニューアルオープン!「肉SAKABA飲めるハンバーグ」…
  2. ハンバーグッド ごはんを美味しく食べるためのハンバーグ“専門店「ハンバーグッド~…
  3. 宮崎県の郷土料理が楽しめる本格和食レストラン「くわんね」 | 新…
  4. 夏の新メニューはパクチー餃子!「餃子の安亭」新宿思い出横丁店
  5. 日本を代表する高級魚のどくろが堪能できる「天地旬鮮 八吉」新宿3…
  6. 天津飯店 新宿本店 中国人おすすめの本格中国料理「天津飯店 新宿本店」
  7. 新宿チッチ (閉店)もちもち食感の生ラザニアが見逃せない!イタリアンダイニン…
  8. 今井屋本店 「今井屋本店」にて夏の期間限定メニューが登場!|6月21日(月)…

新着記事

  1. LUKE’S LOBSTER
  2. 新宿三丁目テラス
  3. WILDBEACH SHINJUKU
  4. DrunkenBirdCafe

遊べる・学べる・楽しめる

  1. 新宿の美術館&博物館6選
  2. 新宿御苑ミュージアム1

新宿コラム

  1. アントニオ猪木酒場 新宿店
  2. 新宿タイガー
  3. 都庁展望台ご案内
PAGE TOP