家具付き賃貸

ダイバーシティな住処「J&Fハウス新宿」なら大都会があなたの庭に!

人種も性別も国籍も越えたダイバーシティなシェアハウス

シェアハウスの住人になると新宿の街があなたの庭になる「J&Fハウス新宿」のご紹介です!

シェアハウスとは、欧米などでは古くからお金を節約したい若者に浸透している住まいスタイル。一軒家やマンションで、キッチンやトイレ・バス、リビングルームなどを共有しながら同じ屋根の下で暮らす住まいです。

LGBTも外国人も日本人も歓迎のシェアハウス!

「J&Fハウス新宿」は、新宿駅から徒歩12分、新宿3丁目駅は徒歩3分というアクセス抜群の立地にあります。なんと伊勢丹デパートまで徒歩3分、映画館のバルト9は徒歩2分ほど。人々が遊びに来る新宿の繁華街がまさに庭。

靖国通り

シェアハウスの場所は世界堂の前を通る「新宿通り」の花屋の横を入ってすぐ、新宿2丁目にあります。そうです、新宿2丁目と言えば、言わずと知れた「ゲイタウン」。

そんな土地柄もあり、「J&Fハウス新宿」はLGBTも外国人も日本人もウェルカムのダイバーシティ(Diversity)なシェアハウスなのです。

新宿2丁目に足を踏み入れたことのない方のためにサクッとご案内します!

2丁目のメインストリート「仲通り」

靖国通り

メインストリートの「仲通り」には、コンビニや定食屋、米屋、蕎麦屋さんなどの店舗とバーが立ち並んでいます。

この仲通りには、辰巳出版という出版社や日本語学校もありますが、大人向けグッズのショップも数件あり、2丁目ならではの独特な雰囲気がユニーク!

路地裏にも小さなバーがたくさんあり、昼間はいたって普通の街が夜になると飲み屋街へと変貌します。

お気に入りのバーやカフェを見つけるのも新宿住人ならではの楽しみ方ですよね。

女子も&お一人様も楽しめる!新宿二丁目ってどんなところ?【初心者必見】
昭和の新宿二丁目はディープだった!女目線から街の魅力と変遷をご紹介

シェアハウス周辺のアミューズメント

寄席があり、老舗バーや渋めの居酒屋などがごちゃごちゃ並ぶ「末広通り」もご近所です。そして、この新宿歌舞伎町には「東京新宿天然温泉テルマー湯」があり、天然温泉や高濃度炭酸浴、岩盤浴やエステ、マッサージまでも堪能できる極上の癒やし空間もご近所。

さらには、新宿のオアシス「新宿御苑」まで徒歩3分くらい。温泉あり自然あり、飲み屋街からデパートまで、すべてが徒歩というのもすごいですよね。

お次は、シェアハウスに住むメリットとデメリットについてお話します。

歌舞伎町の天然温泉「テルマー湯」
都会のオアシス「新宿御苑」
大人っぽさを感じる飲み屋街「末広通り」

シェアハウスに住むメリット

シェアハウスのメリットは節約ができること。一人でマンションを借りるより格安。共有部分を同居人が一緒に使うため、一人でマンションを借りるより広いスペースをリーズナブルに借りることができるメリットがあります。

さらにはいろいろな仲間がいるので寂しくない!ときには一緒に料理したり食事をしたり、おしゃべりを楽しんだりと一人暮らしの寂しさは薄れます。

シェアハウスのデメリット

デメリットは、人と暮らすのが嫌な人には基本向きません。J&Fハウス新宿のお部屋は個室でプライバシーは守られているので、部屋に入ってしまえば一人になれます。

大都会での一人暮らしに不安を感じる寂しがり屋さん、同居人と楽しくやりたい人にはシェアハウスはおすすめです!

(YOKOSO新宿編集部))

物件概要

J&Fハウス新宿は、外国人対応のシェアハウス・ゲストハウスを数多く手掛け『J&F PLAZA』が運営しています。

ただいま賃料10,000円割引キャンペーン実施中!!!
適応条件:ご契約日開始日より6カ月間は賃料10,000円ディスカウントとなります。
※7カ月目以降は正規料金となりますので予めご了承ください。

間取り・写真

J&Fハウス新宿J&Fハウス新宿
共用リビングは入居者同士交流の場となっており、キッチンで一緒に料理をしたり、時にはみんなで出かけることもあり、とても仲良くなることができます!


J&Fハウス新宿ジャフプラザ室内
お部屋は収納もあり、家具付きだからカバン一つで入居も簡単!


J&Fハウス新宿ジャフプラザ屋上
屋上スペースにはテーブルやイスが設置されているので、洗濯ものを干すだけでなく、ドリンクを飲んだり、夕涼みをしたりテレワークにも利用できます。

新宿ハウス料金表

201号室~205号室 80,000円円(キャンペーン適用により70,000円)
206号室 78,000円(キャンペーン適用により68,000円)
3階 75,000円(キャンペーン適用により65,000円)
現在空いているのは、201号室、203号室、205号室、206号室、301号室
※共用設備としてキッチン・シャワー・トイレ・リビングルーム・テレビ、PC、屋上(物干し可)等。
※各部屋は、エアコン・小型冷蔵庫・無料インターネット接続環境・地デジ対応(テレビは各自で準備をする)。
※住民票登録も可能です。

お部屋の種類と賃料

部屋種類 契約種類 家賃/月 光熱費/月 入居費
2F a(トイレ洗面所有) プライベート 67,000円 13,000円 30,000円
2F b(トイレ付洗面所無) プライベート 65,000円 13,000円 30,000円
3F(トイレ・洗面所無) プライベート 62,000円 13,000円 30,000円

物件情報

物件名 J&Fハウス新宿(シェアハウス)
所在地 東京都新宿区新宿2-6-8
交通 都営新宿線・丸の内線「新宿三丁目」駅から徒歩3分
JR「新宿」駅から徒歩12分
賃料 201号室~205号室 80,000円
206号室 78,000円
3階 75,000円
キャンペーン適用で各部屋-10,000円(6か月間)
入居費 30,000円(全額償却)
共益費 13,000円(光熱費)
間取り 1R
建物構造 鉄骨造 建物階数 3階建て
築年数 築約41年
設備 エアコン、専用トイレ、バスルーム、クローゼット
フローリング、洋室、小型冷蔵庫、照明器具、カーテン、ローテーブル
部屋備品 エアコン・小型冷蔵庫・無料インターネット接続環境・地デジ対応
契約期間 最短入居期間は1ヶ月から

初期費用

〇初回賃料:居室使用料+光熱費
・本物件をご利用頂くにあたり、弊社指定の保証会社の利用が原則必須となります。
・ビジター宿泊はできません。
・最短入居期間は1ヶ月です。
※各種情報と現況に差異がある場合は現況優先とさせていただきます。
※保証人、礼金、仲介手数料”は必要なし
※ビジター宿泊はできません
※予約につきまして、原則、入居される2週間前からの受付となります

入居に必要なもの

日本人:運転免許証または住民票(本籍の記載してある身分証明書)、 印鑑、入居費、1ヶ月分以上の賃料、親御さんの承諾(必須)
外国人:パスポート、ビザ、外国人登録証(90日以上滞在の方)、入居費、1ヶ月分以上の賃料
その他:”保証人、礼金、仲介手数料”は必要なし
お支払方法:現金か銀行振込でお願い致します。(クレジットカードは受け付けておりません)

ご質問・ご不明点はメールにてお気軽にどうぞ!

※問合せのさいは、物件名・入居予定の期間・ご要望などご記入ください。

周辺MAP

東京家具付き賃貸
東京で家具付き賃貸を探すなら

関連記事

  1. 都庁展望台 新宿区に住むならココ!「編集部おすすめエリア10選」
  2. 【西新宿 家具付き賃貸】私たちはいつ大人になったのか
  3. 【中井 家具付き賃貸】緑に思いを馳せる街
  4. 6万円で住める家 新宿区『家賃6万円台』で住める格安エリアTOP7
  5. 【中井 家具付き賃貸】商店街を抜けて帰ろう
  6. 【新大久保 家具付き賃貸】リトルアジアで新しい暮らしを始めよう
  7. 神楽坂2 【神楽坂 家具付き賃貸】風の通り道
  8. yotsuya_b_1_l 【四谷 家具付き賃貸】キャリアウーマンに朗報

新着記事

  1. 新時代
  2. 流鏑馬6
  3. 龍乃都飲食街~新宿東口横丁1

遊べる・学べる・楽しめる

  1. INBOUND LEAGUE レンタサイクル
  2. 歌舞伎町タワー
  3. namco TOKYO

新宿コラム

  1. inspyre-top
  2. 都庁展望台ご案内
PAGE TOP