東口観光

春は桜、秋は紅葉、温室や茶室もある都会のオアシス「新宿御苑」

新宿御苑の桜

都会のオアシス新宿御苑は、癒しを求めてやってくる日本人に加え、大勢の外国人観光客にも人気のスポット。新宿御苑が誕生したのは明治39年(1906)。当初は皇室の庭園として造られ、後に一般に開放されるようになりました。

総面積58万3000㎡という広大な敷地には四季折々の花が咲き乱れ、とても新宿とは思えないほど自然が広がり、日本庭園の他、フランス式庭園、イギリス式庭園もあります。
桜の名所としても知られ、ソメイヨシノ、カンザクラ、ヒガンザクラなど約50種1500本の桜が咲き、春には訪れる人たちの目を楽しませてくれます。

新宿御苑内の風景

茶室で抹茶体験
茶室は日本庭園の梅林のなかにあり、和の落ち着いた雰囲気の中で抹茶とお茶菓子が楽しめます。

茶室体験レポートはこちらをどうぞ! ☞ 新宿御苑茶室体験



大温室
大木戸門近くにあるガラス張りの温室が大温室で、中は汗ばむほど暖かく寒い冬のおすすめスポット!
面積約2,750㎡、高さ約 15m の温室内にはパパイヤやバナナなど約 500 種類の南国植物が栽培されていて見ごたえ充分。
入場料200円には大温室の入場料も含まれているので、御苑に行った際はお見逃しなく!

大都会にいながらハイキング気分で自然に親しむことができる、新宿一押しの観光スポットです。ぜひ、ゆっくり時間を取ってお天気の良い日に散策を楽しんでください!

(取材/文:Yokoso新宿編集部 松尾まみ)

基本情報

施設名 新宿御苑
住所 東京都新宿区内藤町11
開園時間 10/1~3/14 9:00~16:00(閉園16:30)
3/15~9/30 9:00~17:30(閉園18:00)
7/1~8/20 9:00~18:30(閉園19:00)
休園日 毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日)
年末年始(12月29日~1月3日)
※3月25日から4月24日までと11月1日から15日までについては月曜日も休まず開園
入園料 一般500円、学生(高校生以上)250円、小人(中学生以下)無料、65歳以上250円
※30人以上団体割引あり(400円)※事前申込不要
新宿門、大木戸門、千駄ヶ谷門にコインロッカー有り(有料300円、500円)
アクセス JR「新宿」南口から徒歩10分
東京メトロ丸の内線「新宿御苑前」出口1から徒歩5分
東京メトロ副都心線「新宿三丁目」E5出口から徒歩5分
都営新宿線の「新宿三丁目」C1・C5出口から徒歩5分

※価格、営業時間、定休日などの店舗情報は変更されている場合があるので、最新情報は直接店舗に確認してください。

周辺MAP

関連記事

  1. ロビーギャラリー 京王プラザホテルの小さな美術館「ロビーギャラリー」(入場無料)
  2. 都庁展望台ご案内 45階からの眺めが最高!天気の良いに日は富士山も見える「東京都庁…
  3. 琴の旋律にのせられて~絶品かに料理「かに道楽 新宿駅前店」~
  4. あいのり 新宿に食のプラットフォームが誕生!「バスあいのり3丁目テラス」
  5. MEAT&CHEESE ARK1 予約客限定品!蜂蜜とチーズがトロけるシカゴピザ「MEAT&CHE…
  6. TSUKUMO-KAMI (終了)小田急百貨店に九十九神が大集合『TSUKUMO-KAMI…
  7. 昭和にトリップしながら新宿の歴史が丸ごとわかる「新宿歴史博物館」…
  8. 仕掛け満載のコワーキングスペース 「HAKADORU(ハカドル)…

新宿コラム

  1. 2018酉の市レポ
  2. 新大久保
  3. 花園神社
  4. 昭和の新宿西口
  5. 新宿タイガー

おすすめ記事

  1. 歌舞伎町レッドのれん街
  2. バンコク屋台カオサン
  3. カントン
  4. 高田馬場バインミーサンドイッチ

新着イベント

  1. 藤岡ちさ
  2. Ebb & Flow ― 続くあしあと ―

ピックアップ記事

  1. 新宿2丁目仲通り
  2. 新宿歌舞伎町の昔
PAGE TOP