イベント情報

【終了】話題のスイーツが新宿に集結!「Keioスイーツマルシェ」初開催5月11日(木)~16日(火)

京王百貨店新宿店では、5月11日(木)~16日(火)の期間、7階 大催場にて「Keioスイーツマルシェ」を開催します。

栃木県日光の天然氷を使用した「かき氷」や厳選されたこだわりのザラメで作る「綿菓子」、「イタリアンジェラート」などが味わえるほか、「カヌレ」、「フルーツサンド」など見ても食べても楽しめるスイーツ全10店舗が集結します。

●四代目徳次郎「日光天然氷のかき氷(とちおとめ)」(1カップ)900円 実演
栃木県・日光で古来の製法と冬の寒さで凍らせて作る希少な天然氷のかき氷。薄く削られた氷は、柔らかく、なめらかな舌ざわりが特徴です。とちおとめをじっくり煮詰めたオリジナルシロップで仕上げます。

●ダ ルチアーノ「ジェラート2種盛」(1カップ)各550円から 実演
東京・八王子に店舗をおく、イタリアンジェラート専門店「ダ ルチアーノ」。定番人気の「キャラメル」、「ピスタチオ」、「チョコレート」のほか、漆黒のジェラート「ネッロ」(黒米・黒ゴマ・黒豆・黒かりん・黒松の実、食用活性炭を使用したジェラート)など珍しいフレーバーも登場。

●岩ト屋「綿菓子(真っ赤なベリー)」(1個)580円 実演
純度の高いこだわりのザラメを使用した綿菓子専門店「岩ト屋」の綿菓子。3種のベリー(フランボワーズ・ブルーベリー・クランベリー)を使用したフレーバー「真っ赤なベリー」などバラエティー豊かな綿菓子がそろいます。

●蘭菓「カヌレ」(1個)320円
福岡県内に店舗をおく、和洋スイーツ専門店「蘭菓」。ひとつひとつ手作りで手掛けるフランスの伝統的な焼き菓子「カヌレ」が登場します。

●Bake and Cake ぱふ 実演
季節のフルーツで形作った断面が美しいと人気のフルーツサンドが登場。ふわふわのシフォン生地にあっさりとした生クリームとフルーツの相性は抜群です。

●SWEETS GIFT JOEL(スイーツギフトジョエル)「チーズケーキ」各種450円
こだわり抜いたクリームチーズをたっぷりろ使用し、口溶けのよいとろける食感に仕上げた「生食感チーズケーキ」。穴のあいた絵メンタールチーズの見た目そっくりに再現された話題のスイーツです。

Keioスイーツマルシェ

<5/11(木)・12日(金)2日間限定> 名古屋の人気スイーツが初登場
●ぴよりんshop「ぴよりん「新宿」おでかけセット」(2個1セット)1,200円 実演 各日200セット限定
愛知県 名古屋の新名物ともいわれ、ひよこをモチーフにしたデザインが可愛いと話題の生スイーツ「ぴよりん」が初登場。地元食材「名古屋コーチン」の卵を使ったプリンをバニラの香り豊かなババロアで包み込み、粉末状にしたスポンジをまとわせ仕上げています。
※おひとりさま1セットまで
※5/11(木)・12(金)各日10時より会場内C階段前にて整理券配布

そのほかにも台湾スイーツの台湾豆花「豆花」680円、銀座 台楽蛋糕(タイラクタンガオ)「台湾カステラ・プレミアム焦がしバター」1,800円などもそろいます。

(YOKOSO新宿編集部)

関連記事

  1. 山崎バニラの活弁大絵巻2021 (終了)デビュー20周年!新宿 スペース・ゼロにて「山崎バニラの…
  2. 激辛グルメ祭り2019 (終了)日本最大級の激辛の祭典が新宿にやってくる!「激辛グルメ春…
  3. 激辛 【終了】3年ぶり!歌舞伎町に激辛の旋風!「激辛グルメ祭り2022…
  4. モイスチャーミスト装置 (終了)デパートの屋上で涼む!小田急百貨店の屋上に「モイスチャー…
  5. 【終了】日本中の名店101店舗が集結!「大つけ麺博 Presen…
  6. (終了)【イベント】JAPAN SENSES ジャパン センスィ…
  7. Hello ルミネ1の屋上ビアガーデン「Hello」にメリーゴーランドエリア…
  8. (終了)東京パクチーPARTY!

新宿コラム

  1. ロボット6
  2. inspyre-top
  3. 新宿歌舞伎町の昔
  4. 新宿2丁目仲通り
  5. 新宿西口高層ビル 摩天楼

おすすめ記事

  1. J.S. BURGERS CAFE
  2. 高田馬場バインミーサンドイッチ
  3. JANICE WONGマッシュルーム タルト
  4. 肉ビストロWAIGAYA 新宿三丁目店 店内

新着イベント

  1. 生活の楽しみ展
  2. 藤岡ちさ

ピックアップ記事

  1. 新宿歌舞伎町の昔
  2. 新宿2丁目仲通り
PAGE TOP