新宿区では、2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催を機に、2016年4月1日から区内の公共空間で利用できる、公衆無線LANサービス「Shinjuku Free Wi-Fi」の提供を開始しています。
Wi-Fiスポットのシンボルマーク

Wi-Fiスポットのシンボルマーク

スポットで貼ってあったシンボルマーク
本サービスの特徴
・ 1回60分を限度に、一日何回でも利用可能です。
・ 初回にメールアドレスの登録と利用規約等への同意が必要です。
・ 本サービスは現在、屋外の10数スポットで利用できます。
※利用可能エリアはアプリでご確認ください。
利用方法
[1] Wi-Fiスポットへ行きます。
[2] スマートフォンなどの「設定」をタップします。
[3] Wi-Fi機能を「ON」にし、ネットワーク一覧から「Shinjuku Free Wi-Fi」を選択します。
[4] WEBブラウザを起動し、接続案内画面を開きます。
※初回のみ。2回目以降は自動接続されます。
専用アプリの事前登録で自動接続!
【Japan Connected-free Wi-Fi】を使えば、Shinjuku Free Wi-Fiの他、空港や駅、コンビニエンスストアなどの場所で利用登録なしでフリーWi-Fiが利用できます。
・ 全て無料
・ 利用登録は1度だけ
・ 13言語に対応
出典:新宿区のホームページ