末広通りおすすめの店
この数年、人が増え、夜の飲食街として人気が急上昇しています。お洒落なレストランから居酒屋、立ち飲み、老舗バー、アジアン料理などが点在するこの界隈は、こぢんまりした個性的な店が多く、長年通う常連客も多いのが特徴です。
昭和レトロな居酒屋やジャズが流れるクラシカルなダイニングバーなど、まさに大人のための憩いの場。静かに語り合いたい夜や、ゆっくりと一人飲みを楽しみたいときにもぴったり。そんな末広通り周辺エリアにある安くて美味しいお店をご紹介します。
末広通りの歴史についてはこちらの記事をどうぞ。
■歌舞伎町より大人っぽさを感じる飲み屋街「末広通り」の歴史とは?
1.どん底
1951年創業の老舗ダイニングバー。三島由紀夫や黒澤明ら文化人に愛されたレンガ造りの店は、昭和レトロな雰囲気です。洋風中心の豊富なメニューに加え、バーテンダー特製のカクテルも楽しめますよ。名物の「林さんライス」(950円)は、俳優のマネージャーが由来の創作料理。
■新宿の老舗ダイニングバー「どん底」で昭和にタイムスリップ!
2. 新宿栄寿司 本店
約80年の歴史がある老舗の寿司屋。敷居が高いかと思いきや、ランチメニュー、10貫お椀つきが970円と低価格で門戸が広いお店です。外国人観光客にとっても入りやすく、みんなでカウンターに並んで舌鼓を打つには格別の空間です。
3. 希望軒
もともとは兵庫県の姫路市で、9坪のお店からスタートした超絶品のラーメン店。23:30まで営業しており、〆の一杯としても愛されています。ラーメンが美味いお店は、おつまみも美味い!美しい盛り付けに思わず写真を撮りたくなる方も続出です。
4.やきとり酒蔵 庄助 本店
末広通りの王道居酒屋。1品500円~のお美味しい料理を目当てに老若男女が集まります。実は魚も美味しい焼き鳥屋さんです。
5.呑者家 本店
日本酒好きに朗報。月替わりで3種を飲み比べできる「きき酒セット(650円)」がある居酒屋です。少人数でしっぽり楽しみたいときにおすすめ。お酒に合うように作られたオリジナルメニューが豊富で、人気なのになかなかお目にかかれない、シンプルでうまいハムカツにも出会えます。
6. 呑者家 胴羅
本店よりも座席数の多いこちらは、わいわいグループで食事がしたいときにおすすめ。飲み放題付きの宴会コースがあるので、忘年会や新年会での利用もできます。地下1階にあるお店のため意外と知られていないかも?
7.その他の店
旨い魚とレモンサワー トロ匠
新鮮な魚介や約20種類のお刺身をリーズナブルな価格で楽しめます。特に本マグロは産地直送で、その鮮度と味わいが自慢です。 手のひらの形の器やドライアイスの煙がでてくる仕掛けの刺身盛りなど、ユニークな演出のメニューも!
住所: 東京都新宿区新宿3-7-5 新宿リカケイビル 1F
営業時間: 12:00~翌5:00(料理ラストオーダー 4:00、ドリンクラストオーダー 4:30)
定休日: なし
築地 とときち 新宿三丁目店
全国から取り寄せた新鮮な魚を使った新鮮な刺身や料理が楽しめる通な人向けの居酒屋。厳選された日本酒との相性も抜群。日本酒に詳しい店主に料理に合うお酒を聞くと、おすすめをセレクトしてくれます。
住所: 東京都新宿区新宿3-6-13 石井ビル1F
営業時間: 月~金 17:30~23:00、土・日・祝 17:00~23:00
定休日: 日曜日
MARUGO(マルゴ)
新宿三丁目に位置し、フランスの自然派ワインを中心に、日々変わる20種類以上のグラスワインを提供しています。料理は小皿を中心に、季節のおすすめメニューやパスタ・肉料理なども充実しています。
住所: 東京都新宿区新宿3-7-5
営業時間: 火~金 17:00~翌1:00、土・日・祝 15:00~翌1:00
定休日: 月曜日
貝料理専門 はまぐり
新鮮な貝料理を専門とする老舗店。特に生牡蠣が100円で提供されるなど、貝好きにはたまらないメニューが揃っています。
住所: 東京都新宿区新宿3-8-4 矢儀ビル1F
営業時間: 月~土 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日: 日曜日
以上、末広通りと、その付近の居酒屋&グルメスポットのご紹介でした。
末広通りといえば、ひときわ目を引く和の佇まい末廣亭。ラジオやテレビ、近年ではSNSの台頭で寄席離れが相次いだ中でも、熱心なファンに支えられ現在も興行中。
詳しくはこちらから⇩
■初めての寄席も安心、落語初心者におすすめの末廣亭
(YOKOSO新宿編集部)