新宿エリア別

四季折々の自然と歴史にふれる都心のオアシス「新宿戸山公園」

戸山公園入口

大名庭園をルーツに持つ新宿最大規模の公園

新宿区と新大久保の間に広がる新宿戸山公園は、都会の喧騒を忘れさせてくれる緑豊かなスポット。

総面積は約18.6ヘクタール(186,471.81平方メートル)。これは東京ドーム約4個分に相当し、新宿区内では最大規模の都立公園となっています。

春は桜、秋は紅葉が美しく、散策路を歩くだけでも癒されます。ジョギングやピクニック、親子連れの遊び場としても親しまれています。

■新宿戸山公園の歴史
元は江戸時代に尾張藩徳川家の下屋敷として整備された「戸山荘(とざんそう)」がこの地にありました。庭園の名残は現在も一部に見られ、歴史好きには見逃せないポイントです。

公園の見どころ

戸山公園は明治通りを境に「箱根山地区」と「大久保地区」の2つのエリアに分かれています。

箱根山地区(東側)

戸山公園箱根地区池

特徴:標高44.6mの「箱根山」を中心とした自然豊かなエリアで、山手線内で最も高い地点とされています。毎年10月のスポーツの日には伝統武術「流鏑馬(やぶさめ)」が開催されています。

施設:アスレチック広場、児童コーナー、じゃぶじゃぶ池など、子ども向けの遊具や施設が充実しています。
アクセス:東京メトロ副都心線「西早稲田駅」3番出口より徒歩約3分

■毎年10月開催。無形民俗文化財「高田馬場流鏑馬」についてはこちらをチェック☟
【高田馬場流鏑馬】勇壮な伝統文化!迫力満点の馬上弓術を取材レポート

大久保地区(西側)

戸山公園

特徴:スポーツ施設や広場が整備されており、地域のイベントやレクリエーションの場として利用されています。
施設:多目的広場、遊具広場、そして地域のボランティア団体が運営する「新宿・戸山プレイパーク」などがあります。
アクセス:JR「新大久保駅」または「高田馬場駅」より徒歩約10分

(YOKOSO新宿編集部)

※営業時間、入園料などの施設情報は変更されている場合があるので、最新情報は直接施設に確認してください。

基本情報

住所 東京都新宿区戸山2・3丁目
アクセス 東京メトロ副都心線「西早稲田駅」徒歩約6分
JR「新大久保駅」徒歩約15分
都営大江戸線「東新宿駅」徒歩約10分
入園料 無料
営業時間 常時開放(夜間は照明なしのため注意)

MAP

関連記事

  1. 「戦国フォトスタジオSAMURAI」で勇猛果敢な武将になりきる!…
  2. 森のビアガーデン 明治神宮外苑「森のビアガーデン」2025|クラフトビール&BBQ…
  3. 新宿御苑の桜 都会のオアシス「新宿御苑」春は桜、秋は紅葉、温室や茶室も!【20…
  4. 代々木ポニー公園 - 東京乗馬倶楽部 都心で無料の乗馬体験!親子で楽しめる「代々木ポニー公園」
  5. サムライミュージアム SAMURAI MUSEUM 【臨時休業中】歌舞伎町で侍スピリッツに触れる「サムライミュージア…
  6. cicci 新宿エリア最大級のオイスター&シーフードイタリアン「cicci(…
  7. 夏の新メニューはパクチー餃子!「餃子の安亭」新宿思い出横丁店
  8. 再建された穴八幡宮の隋神門の外観 新宿【穴八幡宮】の一陽来復御守で開運招福!歴史・ご利益・行事を徹…

新着記事

  1. 新時代
  2. 北海道どさんこプラザ 新宿店
  3. 茶寮 億万 はなれ
  4. KUSHI TO BUDOU
  5. 騒豆花1

遊べる・学べる・楽しめる

  1. 新宿御苑ミュージアム1
  2. 新宿の美術館&博物館6選

新宿コラム

  1. 新宿タイガー
  2. 中高年女性の新宿
  3. 新宿西口タワマンに住む1
PAGE TOP