神社参拝の作法を学ぼう!

花園神社

日本には古くから、地域の守り神として多くの神社があり愛されてきました。新宿区にも多くの神社が点在しており、それぞれに歴史や特色があります。本記事では、参拝の作法やマナーについてご紹介します。

神社参拝の作法

1.入口の鳥居をくぐる前に会釈をする。

鳥居は神社の入口であり、神聖な場所への門です。鳥居をくぐる前に軽く一礼し、心を整えましょう。鳥居の中央は神様が通る道とされているため、左右どちらかを通るのがマナーです。

2.手水舎の水で心身を清める。

神社に入ったら、まず手水舎で手と口を清め、心身を整えましょう。この作法を「手水をとる」といい、参拝前に身を清めるための重要な行為です。

神社参拝神社参拝

手水のやり方
① 右手で柄杓(ひしゃく)を持ち、水を汲んで左手にかけ左手を清めます。
② 次に柄杓を左手に持ち替えて、同じように右手を清めます。
③ 再び柄杓を右手に持ち、左の手のひらに水を受けて口をすすぎます。
④ 口をすすぎ終えたら、もう一度水を左手に流します。
⑤ 最後に水の入った柄杓を立て、柄に水を流してから伏せて置きます。

3.参道を歩く際の注意点

参道を進むときは、真ん中を避けて歩きます。中央は神様の通る道とされているため、控えめに左右を通るのがマナーです。

4.拝殿での参拝

拝殿の前に立ったら軽く会釈し、鈴がある神社では参拝前に鳴らしお賽銭を入れます。

二礼二拍手一礼の作法で拝礼し、会釈をしてから退きます。

神社参拝

拝礼のやり方
① 深いお辞儀(礼)を二回繰り返します。[ 二礼 ]
② 次に両手を胸の高さで合わせ、右手を少し手前に引き、肩幅程度に両手を開いて拍手を二回打ちます。[ 二拍手 ]
③ そのあとに両手をきちんと合わせながら心を込めて祈ります。
④ 両手をおろし、最後にもう一度深いお辞儀(礼)をします。[ 一礼 ]

お賽銭
お賽銭は金額の多寡ではなく、感謝の気持ちを込めて捧げるものです。
お賽銭には5円や50円硬貨がよく使われます。5円は「ご縁」の語呂合わせで縁起が良く、50円も穴が開いていることから「縁が通じる」とされます。

神社参拝の際の注意点

服装:神社は神聖な場所なので、清潔感のある服装を心がけましょう。
撮影:写真撮影可能なエリアを確認し、マナーを守りましょう。拝殿内や御神体など、撮影禁止の場所があります。
騒音:境内では静かに行動し、神聖な雰囲気を大切にしましょう。

以上、神社参拝の仕方や作法についてのご紹介でした。

新宿区の神社リストはこちらの記事をご覧ください。
◾️新宿の神社巡り|都会で癒しを見つける参拝スポット12選

参考:東京都神社庁「神社を知る

新着記事

  1. 中村屋サロン アーティストリレー
  2. DrunkenBirdCafe
  3. 新宿西口タワマンに住む1
  4. TWINKLE PARK
  5. ボーダー・ストローク
  6. 肉のウヱキ 代々木店
  7. TOKYO NIGHTTIME PROJECT​

住まいに関する豆知識

  1. 6万円で住める家
  2. 新宿区の病院・クリニック

新着記事

  1. 中村屋サロン アーティストリレー
  2. DrunkenBirdCafe
  3. 新宿西口タワマンに住む1
PAGE TOP