カフェ / スイーツ

新宿に食のプラットフォームが誕生!「バスあいのり3丁目テラス」

あいのり

新宿に日本各地から産地直送で、新鮮食材が集合!

食材の長所を活かし、地域の魅力あふれる味も楽しめる、緑に囲まれた屋外空間「バスあいのり3丁目テラス」が2020年9月4日(金)にオープンしました。

「バスあいのり3丁目テラス」では、日本全土から届く新鮮でめずらしい食材を使った料理を提供。新型コロナウイルスによって、往来の困難になった都市と郷土、食材、人を繋ぐことが目的です。

食材は高速バスで運ばれ、「バスタ新宿」に到着後は、そのまま店舗に届けられます。

月替わりでマルシェイベント(オンライン直売所イベント、大型ビジョンを活用した観光と食のタイアップイベント等)を開催し、食をめぐる様々な営みを「100ものがたり」として発信していきます。

各地域一押しの食材を組み合わせた「マリアージュメニュー」などで、日本の「食」を見つめ直し、新しい味覚や魅力の発見に力添え。
地方と都市、生産者と生活者がダイレクトにつながる食のプラットフォームの誕生です。

メニュー例

オリーブ車海老と遠野パドロンのグリーンカレー(1,200円)

高知わら焼きカツオのスーパーフードサラダ(980円)

●フード
<季節のマリアージュ> ※2つ以上の地域の食材を使用したメニュー
・(香川県三豊市)×(岩手県遠野市)オリーブ車海老と遠野パドロンのグリーンカレー(1,200円)
・(広島県尾道市)×(山梨県)しまししとシャインマスカットのタコス(580円)
<あいのりサラダ>
・高知わら焼きカツオのスーパーフードサラダ(980円)
・森崎農園野菜と四万十鶏のパスタサラダ(980円)
<その他>
・尾道しまししタコライス(900円)
・八ケ岳高原の玉葱と信州鹿肉のカレー(900円)
・遠野パドロンの素揚げ(600円)
・枝豆〜瀬戸内藻塩かけ〜(500円)
・安芸釜揚げしらすごはん(900円)

●グリルメニュー
・厳選あいのり肉盛り:松・竹・梅(1,480~3,800円)
(岩手県産牛サイコロステーキ、四万十鶏のもも肉、世羅和豚のカルビ、広島ハーブ鶏のつくね串)
・岩手県産ソーセージ5種盛り(1,380円)

●デザート
・福島県ご当地ジェラート各種(380円)
・シャインマスカットと桃のアイスタルト(680円)

●ドリンクメニュー
・高知TOSAKOホワイトエール(850円)
・いわて蔵ビール みちのくヴァイツェン(850円)etc.

※価格はすべて税抜。
※時期や販売状況によって店頭に並ぶメニューは異なります。

(YOKOSO新宿編集部)

基本情報

店舗名 バスあいのり3丁目テラス
住所 東京都新宿区新宿三丁目16番先
TEL
営業時間 平日11:00~22:00、土日祝 12:00~22:00
※フード21:00L.O. ドリンク21:30L.O.
定休日 無休
アクセス 「新宿」駅から徒歩4分

※価格、料理内容、営業時間、定休日などの店舗情報は変更されている場合があるので、最新情報は直接店舗に確認してください。

周辺MAP

関連記事

  1. 甘い星座のカクテルに酔う「ミステリアス新宿」
  2. THREE TEA LABORATORY 「THREE TEA LABORATORY」で期間限定のシーズナ…
  3. 昭和歌謡曲を合唱!「歌謡ヒット曲BAR 新宿ヤングマン」の楽しみ…
  4. ルミネエスト新宿『PARK BAZAAR(パークバザー)』新セッ…
  5. 【閉店】黒糖とミルクの虎柄タピオカ店がNEW OPEN「TIGE…
  6. GARDEN HOUSE Shinjuku 村上佳菜子氏が監修の3種のかき氷を限定発売!「GARDEN HO…
  7. Afternoon Tea LOVE&TABLE 【終了】「Afternoon Tea LOVE&TAB…
  8. 鼎泰豊(ディンタイフォン) 小籠包心といえば本場台湾でも大人気の「鼎泰豊(ディンタイフォン)…

新着記事

  1. 北海道どさんこプラザ 新宿店
  2. 新宿再開発
  3. 新宿中央公園

遊べる・学べる・楽しめる

  1. 新宿の美術館&博物館6選
  2. 新宿御苑ミュージアム1

新宿コラム

  1. 新宿歌舞伎町の昔
  2. ゴジラ・ストアTokyo
  3. 新宿末広通り
PAGE TOP