イベント情報

【終了】京王百貨店のバレンタインフェア「新宿店 開店60周年記念 Keio CHOCOLATE MARKET」|1月31日(水)~2月14日(水)

京王バレンタイン

約100ブランドが勢揃い!

京王百貨店新宿店にて、1月31日(水)~2月14日(水)の期間限定で今年もバレンタインフェア「新宿店 開店60周年記念 Keio CHOCOLATE MARKET」が開催されます。

近年、“自分へのご褒美”として需要が拡大するバレンタイン。

今年は「ショコラな世界へようこそ」をテーマに、7階大催事場にて、新規17ブランドを含む約100ブランドが展開されます。

子どもから大人まで、老若男女が一緒に楽しめるキュートなチョコレートはもちろん、チョコレートをディップして食べる揚げたてチュロスや、カカオのソフトクリームなど、その場で楽しめるスイーツも大きく展開される予定です。

注目チョコレート

シャンドワゾー(写真左):ボンボンショコラ10個入/2,878円 ※酒使用
埼玉県川口市で愛されるパティスリー・ショコラトリー。
なめらかな舌触りのガナッシュが入った「ショコラオレ」「トンカ」や、フルーツのコンフィチュールが入った「スリーズ」「オランジュ」など、異なる10種のフレーバーを詰め合わせた同店のロングセラー商品です。

スマイルラボ(写真中央):キボリーヌ オ フレーズ(1個、8.5×15×8.5cm) /3,456円 30点販売予定
“ハッピーサプライズ!”をコンセプトに、インパクトとかわいらしさを追求したデザインのスイーツを展開する「スマイルラボ」。京王百貨店限定で、鮭をくわえた熊を模ったストロベリーチョコレートを販売します。白熊のお腹の中には、ハート型のいちごチョコレートも。

ミッシェル・ブラン(写真右):9個入/3,888円 ※酒使用 
創業は1978年、フランスの南西部の街・アルビ。シェフのミッシェル・ブラン氏は国民栄誉賞や、フランス政府よりレジオン・ドヌール勲章を授与するなど、フランスの菓子界を牽引するショコラティエです。代表的な9種のフレーバーが入った人気のアソートには、1980年代にフランスにて評判を集めた「メリッサ(甘草)」をはじめ、シナモン&キャラメル、アルビの名産であるスミレを使ったガナッシュなど独創的なボンボンショコラがそろいます。

販売されるチョコレートの詳細は京王新宿店HPをご覧ください。

(YOKOSO新宿編集部)

基本情報

イベント名 京王バレンタイン2024
開催期間 2024年1月31日(水)~2024年2月14日(水)
営業時間 10:00~20:00
2/8(木)~13(火)は21:00まで
最終日は18:00閉業

※価格、料理内容、営業時間、定休日などの店舗情報は変更されている場合があるので、最新情報は直接店舗に確認してください。

周辺MAP

関連記事

  1. ビアガーデン 【2024新宿ビアガーデンおすすめ5選】オープンエアーが気持ちい…
  2. レモンサワーフェスティバル2019 (終了)緑に囲まれて色んなレモンが楽しめる!「レモンサワーフェス…
  3. ガールズ&パンツァー 最終章 第2話イベント (終了)「ガールズ&パンツァー 最終章 第2話」の公開記念のイベ…
  4. 【終了】九州の“うまかもん”が勢ぞろいのグルメイベント「新宿店 …
  5. インテリアセール 住まいづくりの強い味方『リビングデザインセンターOZONE』にて…
  6. クロス新宿ビジョン 【終了】「クロス新宿ビジョン」に“ニャ”と“ネコ”のつくポケモン…
  7. SKY PLAZA IBASHO 本館最上階に「SKY PLAZA IBASHO」3月15日オープ…
  8. GUNDAM 【終了】「GUNDAM NEXT FUTURE -TOKYO B…

新着記事

  1. 和牛特区
  2. 新宿十二社熊野神社祭り
  3. DrunkenBirdCafe
  4. 飛び猫10周年記念
  5. 北海道どさんこプラザ 新宿店

遊べる・学べる・楽しめる

  1. 新宿のプラネタリウム

新宿コラム

  1. 新宿2丁目仲通り
  2. 都庁展望台ご案内
  3. 国立
PAGE TOP