新着記事

【終了】新宿の風物詩!花園神社「2024年酉の市」

新宿花園神社で、毎年11月に恒例の「酉の市」が開催されます!2024年(令和6年)の酉の市は、一の酉:11月5日(火)、二の酉:11月17日(日)、三の酉:11月29日(金)。

毎年約60万人もの参拝者が訪れ、師走を迎える新宿の街には欠かせない風物詩です。


神社境内は、熊手を売る露店商の威勢の良い掛け声が響き、熊手を手に商売繁盛を祈願する人々で賑わいます。


また、境内や靖国通り沿いには、数多くの露店が並び、食欲をそそる屋台グルメの香りに誘われて食べ歩きを楽しむ人も。


見世物小屋も一つの名物となっており、独特の昭和レトロな雰囲気が楽しめます。

本殿横には、奉納された提灯がずらりと並び、夜になると明かりが灯され、さらに酉の市は盛り上がります。

夕方から人が増え、夜はたいへん混雑するため、ゆっくり参拝や熊手を入手したい方は早い時間をおすすめします。


新宿の中心地で味わえるこの伝統行事、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

【花園神社酉の市日程】
【一の酉】前夜祭:11月4日(月)
本祭:11月5日(火)
【二の酉】前夜祭:11月16日(土)
本祭:11月17日(日)
【三の酉】前夜祭:11月28日(木)
本祭:11月29日(金)
10:00~23:00
※前夜祭・本祭ともに23時に境内の提灯が消灯

◾️花園神社酉の市取材レポート

(YOKOSO新宿編集部)

周辺MAP

関連記事

  1. 赤坂うまや新宿 宮崎キャビア贅沢プレートと獺祭スパークリングで乾杯「赤坂うまや新…
  2. Vサマ (終了)ピカデリー新宿で「Vサマ!」が一夜限りの復活応援上映!
  3. JA東京アグリパーク「東京牛乳フェア」 (終了)東京ブランドの牛乳や豚肉が食べれる「東京牛乳フェア」搾乳…
  4. 藤岡ちさ 【終了】りすを描く作家・藤岡ちさ氏の新作絵画展「りすギャラリー<…
  5. ご当地ラーメン 【終了】ご当地ラーメンの 頂点は?「日本ご当地ラーメングランプリ…
  6. 餃子グランプリ with BEERMARKET (終了)「餃子グランプリ with BEERMARKET」開催!…
  7. 駅弁大会 (終了)全国から約270種の駅弁が京王百貨店に大集結「第55回 …
  8. GINGER GRASS modern thai vietnamese “モダンアジアン”がコンセプトのお洒落ダイニング「GINGER …

新着記事

  1. ニュウマン新宿
  2. エルブレス新宿店
  3. AZALEA
  4. Circo de NEMO シルコ・デ・ニーモ1

遊べる・学べる・楽しめる

  1. 新宿の美術館&博物館6選
  2. 新宿御苑ミュージアム1

新宿コラム

  1. ロボット6
  2. 新宿花園万頭
  3. 花園神社
PAGE TOP