東口観光

【営業停止中】抹茶と和菓子でプチお茶体験「新宿御苑 茶室」

新宿御苑 茶室

スタッフ体験レポート

こんにちは!英語担当のワイバ・スニタです。先日李さん(中国語担当)と一緒に新宿御苑の茶室体験に行ってきました。

今回、私たちが訪ねたのは「楽羽亭」という茶室です。

こちらは、平屋建ての落ち着いた雰囲気のある和風の建物で、この茶室で日本の抹茶と和菓子が楽しめます。
庭園の緑に囲まれた茶室は、とても気持ち良いです!

新宿御苑 茶室1新宿御苑 茶室2

お茶室の入口には券売機があり、お抹茶券を購入するシステムになっています。お抹茶券は一服700円。券売機には英語の説明も入っていて、外国人観光客にも分かりやすいよう配慮されています。

新宿御苑 茶室3新宿御苑 茶室4

チケットを買い、引き戸を開けて中に入ると着物姿の女性が出迎えてくれます。
お茶席は椅子に腰を掛けるスタイルで、席は決まってないので好きな席に座れます。

お抹茶の券をスタッフの方に渡すと、すぐにお茶菓子が出てきます。
茶道では抹茶を飲む前にお菓子を食べるそうです。先にお菓子を食べることで、口の中に微かに甘みが残り、よりお抹茶がおいしく頂けるそう。また、空腹のときにお抹茶を頂くと胃への刺激が強いため、その負担を和らげる目的もあるそうです。

新宿御苑 茶室5

お菓子は季節ごとに変わるそうで、今回(2月)は、ちょうど梅の季節だったため、綺麗な薄いピンク色をした梅の和菓子でした。
お菓子は上品な甘さで柔らかく、とても美味しかったです!
その後、お抹茶が運ばれてきます。味は苦みが少なく外国人の私も飲みやすかったです。

新宿御苑 茶室6新宿御苑 茶室7

庭園の静かな空間の中で、初めての茶室体験を楽しむことができて、とっても嬉しかったです♪
皆さんも新宿御苑でお抹茶と庭園を楽しんでみてはいかがでしょうか。

新宿御苑 茶室8

新宿御苑の日本庭園内には「楽羽亭」と「翔天亭」という茶室があり、茶会や句会などの貸し出しも行っています。茶室の使用時間は制限されているので、ご利用の方はホームページで確認してください。

基本情報

住所 東京都新宿区藤町11
TEL 03-3341-1461
アクセス JR「新宿」南口から徒歩10分
東京メトロ丸の内線「新宿御苑前」出口1から徒歩5分
東京メトロ副都心線「新宿三丁目」E5出口から徒歩5分
都営新宿線の「新宿三丁目」C1・C5出口から徒歩5分

※価格、料理内容、営業時間、定休日などの店舗情報は変更されている場合があるので、最新情報は直接店舗に確認してください。

周辺MAP

関連記事

  1. 東急歌舞伎町タワーから羽田・成田空港へのバスが出発進行!
  2. オペラシティ初台 オペラシティで、芸術・グルメ・ショッピングを満喫!
  3. 代々木ポニー公園 - 東京乗馬倶楽部 ファミリーにおすすめ!無料で乗馬体験できる「代々木ポニー公園 」…
  4. ポムポムプリン 新宿の3D広告にポムポムプリンが登場!|3月28日(月)~
  5. 末広亭 新宿で日本の伝統芸能の落語を楽しもう!末広通りの寄席「末廣亭」
  6. あいのり 新宿に食のプラットフォームが誕生!「バスあいのり3丁目テラス」
  7. TSUKUMO-KAMI (終了)小田急百貨店に九十九神が大集合『TSUKUMO-KAMI…
  8. 仕掛け満載のコワーキングスペース 「HAKADORU(ハカドル)…

新着記事

  1. HARRY WINSTON's New York
  2. 新宿十二社熊野神社祭り
  3. モンブラン
  4. たにゃ

遊べる・学べる・楽しめる

  1. 新宿テルマー湯

新宿コラム

  1. 新宿2丁目仲通り
  2. 国立
  3. 歌舞伎町
PAGE TOP