東口エリア

新宿で人気の老舗和菓子店「追分だんご本舗」|みたらし・季節限定・変わり種団子が勢ぞろい

新宿追分だんご本舗

追分だんごは種類が豊富!季節限定や変わり種も

新宿三丁目にある追分だんご本舗は、定番から季節限定まで、種類豊富な団子が楽しめる老舗和菓子店です。

みたらし、こしあん、よもぎ、のり巻きなど定番ものから、生姜、生醤油、内藤七味などの変わり種まで揃い、どれを選ぶか迷ってしまうほどのラインナップ。さらに、季節限定で春先まで販売される「いちごあん」、初夏の訪れとともに登場する「はちみつレモン」や「あんずあん」など、フルーツを使った爽やかな味わいも人気です。

追分だんご本舗の歴史は古く、室町時代にまでさかのぼります。武将・太田道灌(おおたどうかん)が武蔵野で宴を開いた際に、地元の名族から団子が献上されたことに由来すると伝えられています。

道灌団子と呼ばれ親しまれていた茶屋が元禄11年(1698年)頃に新宿追分に移転し、「追分だんご」と呼ばれるようになったのです。

現在の追分だんご本舗は、昭和22年(1947年)に新宿三丁目に「やなぎ家」という甘味処として創業。創業者の藤井藤右ヱ門氏は、新宿追分の地に伝統の味を復活させました。

団子の価格と喫茶室メニュー

  • 定番のみたらし団子1本226円(税込)
  • また、春〜初夏限定の団子は以下の価格です。

  • いちごあん(販売終了済):1本399円(税込)
  • はちみつレモン:1本388円(税込)
  • あんずあん:1本280円(税込)
  • 店内奥の喫茶室では、好みの団子2本が選べる「だんご2本盛」(825円〜)や、甘味好きに嬉しい「あんみつ」(1,155円)などのメニューも用意されています。ショッピング途中のひと休みにぴったりです。

    追分だんご本舗1

    店外

    追分だんご本舗2

    迷いながらやっと3つ選択、抹茶あん(左)・みだらし団子(中)・あんずあん(右)

    新宿の歴史とともに歩んできた追分だんご本舗。豊富な種類の団子と、季節ごとに変わる限定の味わいは、訪れるたびに新しい発見があります。

    ショッピングや散策の合間に、ほっとひと息つきに足を運んでみてはいかがでしょうか。

    (YOKOSO新宿編集部)

    基本情報

    店舗名 追分だんご本舗 新宿本店
    住所 東京都新宿区新宿3-1-22
    TEL 03-3351-0101
    営業時間 販売 10:30~19:00
    喫茶:平日 12:00~18:00(L.O. 17:30)
    土日祝 11:30~18:00(L.O. 17:30)
    定休日 1月1日、2日
    アクセス 東京メトロ丸の内線、副都心線新宿三丁目駅 A2、B1出口より徒歩約2分
    都営新宿線新宿三丁目駅C1出口すぐ
    JR新宿駅東口より徒歩約6分

    ※価格、料理内容、営業時間、定休日などの店舗情報は変更されている場合があるので、最新情報は直接店舗に確認してください。

    周辺MAP

    関連記事

    1. 中華そば つけめん 玉 一杯入魂「中華そば つけめん 玉」が新宿にオープン
    2. 手作りホビーの大型専門店「ユザワヤ」京王百貨店
    3. 老舗で揚げたてサクサクを頂く♪「とんかつ和幸 匠庵」伊勢丹新宿店…
    4. 新宿三丁目テラス 国産食材のテラスレストラン「新宿三丁目テラス」9月13日オープン…
    5. 【閉店】近未来の宇宙ステーションがコンセプト「MYSTERIOU…
    6. カオマンガイ 新宿のビジネスパーソンを支える「カオマンガイ」が新宿エステックビ…
    7. THREE TEA LABORATORY 「THREE TEA LABORATORY」で期間限定のシーズナ…
    8. サーモンnoodle3.0 ラーメンとフレンチが融合した「サーモンnoodle3.0」が神楽…

    新着記事

    1. ISETAN CRAFT BEER BAR
    2. KUSHI TO BUDOU
    3. ニュー松坂
    4. ヒルトン東京
    5. シズラー

    遊べる・学べる・楽しめる

    1. 新宿の美術館&博物館6選
    2. 新宿御苑ミュージアム1

    新宿コラム

    1. 赤城神社
    2. 新宿2丁目仲通り
    3. 東京ミステリーサーカス
    PAGE TOP