西口エリア

新宿住友ビル「三角広場」で、偶然出会えるピアノの音色

三角広場三角ピアノ

音楽と偶然が交差する、西新宿の癒し空間

西新宿の高層ビル群のなかに、思いがけず心が和らぐ音楽のスポットがあります。
それが、新宿住友ビル1階にある「三角広場」。ガラス張りの下に広がる開放的な空間には、#三角ピアノと呼ばれる美しいグランドピアノが不定期に登場し、訪れた人たちを音楽で包み込みます。

三角ビルを見守ってきたアンティークピアノ

三角広場三角ピアノ

三角ピアノは、三角ビルが竣工した1974年から建物の歴史を見守ってきたアンティーク。年季の入った佇まいながら、いまもなお美しい音色を響かせてくれる特別な存在です。

筆者がたまたま立ち寄った日には、3人の方が順番に演奏しており、その腕前はまるでプロのよう。いや、プロの方が演奏していたのかもしれません。

平日の午後、しかも小雨の降る日だったため、三角広場には人もまばら。その静かな空間に、ピアノの音色が響き渡り、「ここはコンサートホール?」と思うほど豊かなひととき。演奏が終わるたびに、自然と拍手が起こっていました。

誰が演奏するかはその日にならないとわかりません。けれど、その“予測できない一期一会の音楽”こそが、この三角ピアノの大きな魅力かもしれません。

テーブルも置いてあり、ドリンクを飲みながら、人工芝の上では寝転んでスマホをいじりながら音楽を聴く人もいて、リラックスしながら思い思いの癒しタイムが楽しめます。

三角広場

6月17日開催「100万人のクラシックライブ」(入場無料)

6月17日(火)には、この三角広場で「100万人のクラシックライブ」が開催されます。このイベントは、プロの演奏家による本格的なクラシック音楽を、誰でも気軽に楽しめる無料コンサートです。

イベント概要

日時:2025年6月17日(火)
開場:17:15
開演:17:30(約1時間の解説付きコンサート)
会場:新宿住友ビル1階「三角広場」
入場料:無料(予約不要)

出演者:ヴァイオリン:清水 遥子、ピアノ:大越 崇史

三角ピアノの利用について

ピアノは誰でも演奏できるようですが、常時設置されているわけではありません。6月の予定は以下の通り。

【2025年6月の設置予定日】
6月1日(土)~5日(水)
6月13日(木)~16日(日)
※スケジュールは予告なく変更になることがあります。

【演奏可能時間】
11:00~19:00(予約不要・先着順)

【利用ルール(一部抜粋)】
営利目的・連弾・他の楽器の使用・歌唱は不可
屋根は全閉で演奏
譲り合って利用
撮影は演奏者のみを対象に。他の方への配慮を

詳細は公式サイトをご確認ください。
三角広場公式サイト:https://www.sumitomo-sankakuhiroba.jp/news/

広場は都庁前駅直結、雨の日でも立ち寄れる全天候型の快適空間。三角ピアノに出会えた日はきっと、あなたにとって特別な一日になるはずです。

運が良ければ、美しい音楽との出会いが待っているかもしれません。

関連記事
戦争体験を次世代へ|新宿住友ビル「帰還者たちの記憶ミュージアム(平和祈念展示資料館)」

(YOKOSO新宿編集部 松尾)

関連記事

  1. 東京ミステリーサーカス1周年記念 (終了)新宿「東京ミステリーサーカス」1 周年記念キャンペーン …
  2. 三井寺 【終了】「奥川恒治の会」が14年ぶりに矢来能楽堂で公演|11月2…
  3. ルミネ新宿旅するビアガーデン 祭りと縁日がテーマ!「旅するビアガーデンHello【東京BBQビ…
  4. 新宿中央公園 都会で楽しむ秋!紅葉と花が彩る新宿中央公園へGO!
  5. (終了)ドイツビールの祭典「オクトーバーフェスト」新宿西口で4月…
  6. KANPAI TO MEET 【終了】“日本最高のお酒”と“東京最高のレストラン”が集結するイ…
  7. ヒルトン東京アリス (終了)超体験型デザートビュッフェ「アリス in ハロウィーン・…
  8. 進化した自動販売機を新宿で発見!「パネル式自動販売機」

新着記事

  1. 赤坂うまや新宿
  2. 内藤とうがらし
  3. Under the Tree
  4. GINGER GRASS modern thai vietnamese
  5. DrunkenBirdCafe

遊べる・学べる・楽しめる

  1. 新宿の美術館&博物館6選
  2. 新宿御苑ミュージアム1

新宿コラム

  1. 赤城神社
  2. 新宿西口高層ビル 摩天楼
  3. ZARO ZYM終了後
PAGE TOP