新着記事

西新宿が“住みたい街”に急浮上!?|タワマン・快適環境・アクセス向上でファミリー層からも人気の理由

新宿西口タワマンに住む1

新宿の西口エリア(西新宿)といえば、超高層ビルが林立するビジネス街として知られています。しかし近年、ファミリー層や若年層から「住む街」として注目を集めています。

その背景には、アクセスの大幅な向上やタワーマンションの増加など、多くの理由があります。

そこで、このページでは「なぜ西新宿に住人が増えているのか?」その魅力を具体的に掘り下げます。

なぜ西新宿に住人が増えたのか?

新宿区が実施した「タワーマンション実態調査報告書」によると、新宿区内のタワーマンションには幅広い世代が住んでおり、若年層やファミリー層の割合も増加しています。この調査結果からも、新宿が働く場としてではなく、住む場所としての人気を集めていることが伺えます。

新宿からのアクセスが良くなった

1996年に丸ノ内線「西新宿」駅が開業、その後、1997年に大江戸線「都庁前」駅、2000年には、都営大江戸線「西新宿五丁目」駅が開業しました。

この3駅の開業に伴い、新宿駅からバス、もしくは歩いて10分、15分かかっていた距離が、電車で3~5分に短縮できるようになりました。この新宿へのアクセスが向上したことも地域発展の大きな理由といえるでしょう。

また、満員電車に揺られなくても、自転車や徒歩での通勤が可能となれば、新宿で働く忙しいお母さん・お父さんには時間も労力も大いに節約できます。

魅力的な新築タワーマンションの数々

新宿西口タワマンに住む2

西新宿には、「セントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿」「ザ・パークハウス西新宿タワー60」「コンシェリア西新宿タワーズウエスト」など、新築タワーマンションが続々と登場しています。

これらのマンションには、キッズルームやフィットネスジム、シアタールーム、ラウンジなど、生活に潤いを与える設備が揃っています。これらのコミュニティスペースでは、住民同士が交流を持つことができ、小さな子どもを持つファミリー層にとっても安安心な環境が整っています。

新宿駅が徒歩圏内、圧倒的な利便性

新宿駅から徒歩圏内という立地は大きな魅力です。JR、東京メトロ、小田急線、京王線など複数の路線が集まる新宿駅は、どこに行くにもアクセスが抜群。通勤通学の負担が少なく、仕事帰りや休日も気軽に外出が楽しめます。

新宿は商業施設の宝庫!買い物・外食に困らない

西口・南口だけでも、京王や高島屋、小田急の大手百貨店やファッションビル、家電量販店があり、とにかく買い物には困りません。最先端のファッションやコスメがそろうお店から、リーズナブルなディスカウントショップまで、幅広い選択肢があります。

新宿西口周辺には、数えきれないほど多種多彩な飲食店があり、人気のイタリアンや隠れ家的なカフェ、話題のフードマーケットなど、グルメな人にも大満足できるラインアップです。

ホテルで贅沢にディナーを楽しむもよし、カフェや居酒屋で気軽に楽しむもよし、ホテルや高層ビルのレストランから地下街のショップまで、とにかく選択肢が豊富です。

豊かな自然とアクティビティが楽しめる「新宿中央公園」

新宿中央公園

新宿西口エリアに住む最大のメリットの一つが、新宿中央公園の存在です。この広大な公園は、都会にいながら自然を満喫できる憩いの場となっており、家族連れやジョギング、ピクニックを楽しむ人々が集います。

公園内にはボルダリングウォールもあり、気軽にアウトドア体験を楽しむことができます。季節ごとにイベントやフリーマーケットも開催され、地域住民の交流の場としても活用されています。

安心の医療体制

西新宿駅の目の前には、「東京医科大学病院」があります。救急医療や専門的治療で多くの実績があり、高度な医療を必要とする際にも迅速な対応が可能です。緊急時の受け入れ態勢が整っているため、小さな子どもから高齢者まで、家族全員が安心して生活を送れます。

また、新宿西口エリアの高層ビルには、多くのクリニックが入居しており、住民や働く方々にとって便利な医療サービスが提供されています。

子育て世帯にも安心

新宿区には多くの公立・私立の保育園や小中学校があり、選択肢が多いのも魅力です。

1. 地域の子育て支援施設
区内には、子育てひろばや児童館、学童クラブなど、子どもたちの居場所となる施設を完備。

2. 育児支援家庭訪問事業(産前産後支援)
産前から生後1年未満のお子さんがいる家庭を対象に、育児や家事の援助を行う援助者を派遣する事業を実施しています。

新宿区は子育て家庭が安心して暮らせる環境づくりを推進しています。詳細な情報や最新の施策については、新宿区公式ウェブサイトをご確認ください。

まとめ

新宿西口は、都心でありながら「住む街」としての魅力が満載です。タワーマンションの充実した設備、交通の利便性、豊かな自然が楽しめる新宿中央公園、お洒落な飲食店の数々、さらに教育・医療施設が揃った環境が、ファミリー層からも支持を集めています。

仕事と暮らしが両立できるこのエリアは、今後も多くの人々に注目され、ますます発展していくことでしょう。

(YOKOSO新宿編集部 松尾)


「フロンティア新宿タワー」は、きめ細やかなコンシェルジュサービスに加えパーティールームやゲストルームも完備。そんなホテルライクな生活を約束してくれるタワーレジデンスの魅力をご紹介いたします。
◾️【西新宿 ハイグレード賃貸】きめ細やかなサービスが魅力の「フロンティア新宿タワー」

関連記事

  1. TOKYO NIGHTTIME PROJECT​ 【終了】夜の西新宿が輝く!「TOKYO NIGHTTIME PR…
  2. 新宿西口高層ビル 摩天楼 日本屈指の摩天楼は西新宿にあり!超高層ビル街の魅力
  3. ロボット6 新宿ロボットレストランのマスコットキャラクター『ロボ子』お披露目…
  4. ソロ山 お一人様専用カフェラウンジ「ソロ山」オープン!ルーフトップ席から…
  5. 鉄板ラッシュ! 鉄板料理居酒屋が新宿三丁目にオープン! 『鉄板ラッシュ!』
  6. まるがまる高田馬場店 産直の豪華な海鮮丼ランチがスタート!「​まるがまる高田馬場店」
  7. ラーメンフェス 【終了】ラーメン好き必見!「TRYラーメン大賞」11/26〜12…
  8. 新宿タイガー ゴールデン街で虎に遭遇!「新宿タイガー」とプライベートトーク

新着記事

  1. 北村写真館
  2. モンブラン
  3. TWINKLE PARK
  4. 新宿三丁目テラス

遊べる・学べる・楽しめる

  1. 新宿のプラネタリウム

新宿コラム

  1. 昭和の新宿西口
  2. ZARO ZYM終了後
  3. 昭和伊勢丹
PAGE TOP