東口エリア

【閉店】新宿歌舞伎町のテーマパーク!ギンギラ華やかなショーが楽しめる「ロボットレストラン」

新宿ロボットレストラン

数年前に、ロボットを乗せた宣伝カーが新宿の町を行き来するのをよく見かけていましたが、このロボットレストラン、さらにパワーアップし連日、外国人観光客を中心に大人気!!

ロボットレストランに入店するには、まずお店の近くにあるチケットセンターでチケットを購入します。それからお店に行き、3階にあるウェイティングルームで待機します。ここではバンドの演奏がお出迎え。時間になると今度は地下2階にある会場に移動します。

新宿ロボットレストラン

ウェイティングルームでバンド演奏

会場は両側が座席になっていて中央スペースでパフォーマンスが行われます。そして、見渡してみると、この日の観客はほとんどが欧米人。客層は8割が外国人というだけあり、西洋人のカップルやファミリーが数多く見受けられました。

新宿ロボットレストラン

みんなワクワク期待に胸膨らませ

英語のアナウンスのあと大音量の音楽とともに、ショーが開幕します!!

新宿ロボットレストラン

サンバカーニバルのような衣装も

和太鼓、忍者、祭りなど「日本文化」がストーリに盛り込まれながらも、ギンギラな派手な衣装に身を包んだダンサーたちが次々と登場。ロボットたちと共に繰り広げるダイナミックなショーは迫力満点。

 新宿ロボットレストラ

ダンサーも元気いっぱい!

数回ある休憩タイムには、ドリンクやポップコーン、お土産品などの販売も。

そして、さらにショーは続きます。
まるで新宿歌舞伎町のディズニーランドのトロピカルパレード。そう言っても過言ではないほど、これでもかというほどロボットが出てくる出てくる。

新宿ロボットレストラン

祭りだわっしょい!

ロボ子ボットレストラン

編集部スタッフもテンションあがりまくり~‼

「あの何十体もの大きなロボットたちをビルの地下にどうやって収納しているのだろう?」。ショーが終わる頃、そんな疑問が頭をかたげてくるほど、ロボットが続々と。

新宿ロボットレストラン

恐竜に食べられたーーー^^;

90分に及ぶショーは、正直、想像していたよりはるかに見ごたえありました。歌舞伎町のど真ん中のビルの地下で、こんなスケールの大きなパフォーマンスが見られるとはオドロキ!
海外でも人気のアニメ「NARUTO(ナルト)」風の衣装で戦いのシーンがあったり、恐竜も登場するせいか、男の子の喜びそうな内容なので、小中学生くらいの子供連れのファミリーの姿も目立ちました。

和をテーマに繰り広げられる迫力あるショーは、外国人観光客だけではなく日本人にも十分楽しめます。ぜひ1度、体験してみてはいかがでしょう!

■ 開演時間
1. 16:00~(休演の場合あり)
2. 17:55~
3. 19:50~
4. 21:45~
・1時間前から待合室に入れます。
・開場は開演の40分前。
・席を必要としない乳幼児は無料、年齢制限無し。

■ 通常入場料金 8,000円(2018年8月現在)
電話にて予約 03-3200-5500(9時~22時まで受付)

(取材/文 YOKOSO新宿編集部 松尾まみ)

基本情報

店舗名 ロボットレストラン
住所 東京都新宿区歌舞伎町1ー7ー1新宿ロボットビルB2F
TEL 03-3200-5500
営業時間 16:00-23:00
定休日 無休
アクセス 「新宿」駅から徒歩5分

※価格、料理内容、営業時間、定休日などの店舗情報は変更されている場合があるので、最新情報は直接店舗に確認してください。

周辺MAP

関連記事

  1. 小町食堂 24時間いつでも楽しめる!新宿の穴場「小町食堂」で自分だけのオリ…
  2. bonjour-top 迫力のゴジラヘッドが間近に見られる「GRACERY LOUNGE…
  3. ĖDIT(h) フレグランスブランドĖDIT(h)が神楽坂にブランド初の旗艦店を…
  4. 【閉店】可愛いニャンコたちに癒される「猫カフェ きゃりこ」
  5. 国立 オリンピックが待ち遠しい!新国立競技場の魅力に迫る
  6. 昭和歌謡曲を合唱!「歌謡ヒット曲BAR 新宿ヤングマン」の楽しみ…
  7. ゴッホひまわりSOMPO美術館 「SOMPO美術館」ゴッホ《ひまわり》や東郷青児の世界へ!新宿で…
  8. 再建された穴八幡宮の隋神門の外観 新宿【穴八幡宮】の一陽来復御守で開運招福!歴史・ご利益・行事を徹…

新着記事

  1. 北村写真館
  2. OPENBOOK破
  3. 新宿エイサー祭り
  4. 京王BBQガーデン
  5. 絵本の国のアリス

遊べる・学べる・楽しめる

  1. 新宿の美術館&博物館6選
  2. 新宿御苑ミュージアム1

新宿コラム

  1. 中高年女性の新宿
  2. トークイベント撮影会
PAGE TOP