イベント情報

(終了)11月2日は都市農業の日!収穫の秋を体感できる 「第47回東京都農業祭」を明治神宮にて11月2日と3日に開催

第47回東京都農業祭」を明治神宮にて

東京都内産の農畜産物の即売や郷土芸能のステージなど、各種イベントが盛りだくさん。東京の農業を「見て」「触れて」「味わう」良い機会です。また開催期間中、明治神宮では秋の大祭が執り行われ、境内各所で舞楽や流鏑馬などの奉祝行事や全国特産物や菊花などの展示が行われます。

【農業祭の見どころ】
 毎年恒例となっている花デコ軽トラパレードが、表参道付近をパレードします(11月2日のみ)。これはJA青壮年部員(農業後継者)が地元で栽培した野菜や花を積んで軽トラックにデコレーションしたものです。パレード後にはトラックを彩った野菜や花を明治神宮原宿門、JA東京アグリパークで無料配布します。

 さらに野菜の宝船が会場内に登場(2,3日展示)。野菜の宝船は、その年の豊作を祝い新年の五穀豊穣や商売繁盛の願いを込めた縁起物で、東京都農業祭に登場する宝船は東京都内産の新鮮な野菜をふんだんに使い、高さはなんと2メートルを越える大きなものです。

■第47回東京都農業祭チラシ

開催期間:2018年11月2日(金)~3日(土)
     11月2日(金) 10時~16時
     11月3日(土)  9時~15時
     入場無料、雨天決行
会場  :明治神宮 宝物殿前特設会場
     東京都渋谷区代々木神園町1-1
アクセス:代々木駅(JR山手線・都営大江戸線)または参宮橋駅(小田急線)より徒歩
主催  :東京都農業祭実行委員会(東京都、JA東京中央会、都内各JAほか)
後援  :明治神宮
内容  :<両日共通>
     都内産農畜産物などの展示
     江戸東京野菜の展示コーナー
     JA女性部によるバザー
     キッチンカーの出店や、焼き鳥・焼きそば・フランクフルトの販売
     ステージでの各種イベント
     (JA女性部の秋の踊り、おはやし、和太鼓、
      都内JAマスコットキャラクター大集合など)

     <11月2日(金曜日)>
     開会式(10時~)
     花デコ軽トラパレード(11時~)
     表参道~新宿付近を、野菜や花を積んだ軽トラックがパレードします。
     ※パレード終了後に明治神宮「原宿門」で先着順で無料配布します。
     (荒天中止の場合あり)

     <11月3日(土曜日)>
     共進会出品物の即売など(13時~)※要整理券
     野菜の宝分け(13時30分~)※スタンプラリー参加者による抽選
     鉢花の無料配布(先着順)
     餅つき
     TOKYO X(豚肉)の販売

周辺MAP

 

関連記事

  1. 堀浩哉 回顧展 (終了)「堀浩哉回顧展 Kosai Hori Retrospec…
  2. アリスコレクション 【終了】デジタルアート作家・SHUが来場『Alice Colle…
  3. Vサマ (終了)ピカデリー新宿で「Vサマ!」が一夜限りの復活応援上映!
  4. AKOMEYA TOKYO 【終了】AKOMEYA食堂・神楽坂にてマリアージュを楽しむ新作か…
  5. 【終了】みんな大好き!第5回「ニュウマン新宿 パンまつり」|20…
  6. bbq 【終了】新宿西口で世界の食文化を楽しめる「World B.B.Q…
  7. 神楽坂まつり (終了)第46回「神楽坂まつり」7月24日~27日
  8. 新宿エイサー祭り (終了)新宿の夏の風物詩「第18回 新宿エイサーまつり」7月27…

新着記事

  1. OPENBOOK破
  2. AZALEA
  3. Rahmen Eddie(ラーメン エディ)
  4. まるがまる高田馬場店

遊べる・学べる・楽しめる

  1. 新宿の美術館&博物館6選
  2. 新宿御苑ミュージアム1

新宿コラム

  1. 東京ミステリーサーカス
  2. 新宿西口タワマンに住む1
  3. 新大久保
PAGE TOP