新着記事

宮崎キャビア贅沢プレートと獺祭スパークリングで乾杯「赤坂うまや新宿」

赤坂うまや新宿

キャビアと獺祭の欲張りセット

九州の食材を使った定食や炭火・創菜料理を中心に、年代問わず広い世代の人に愛される「うまや」。東京には、赤坂の一ツ木通りとJR九州ホテルブラッサム新宿の2店舗があります。

「赤坂うまや新宿」は、メインフロアの壁に一面ガラス張りで解放感あふれる店内で、和洋のブッフェスタイルの朝食から、ランチタイムには定食やカフェメニュー、夜はお酒と食事まで様々にご用意。

12月23日から、宮崎産「宮崎キャビア1983」や旬の食材を使った料理をひとつのプレートに詰め込んだ「宮崎キャビア贅沢プレート」を期間限定特別メニューとして提供します。

高級国産キャビアとして名高い「宮崎キャビア1983」や料理長考案の旬のおつまみ各種を、ひとつのプレートに詰め込んだ「宮崎キャビア贅沢プレート」と、旭酒造「獺祭 純米大吟醸 スパークリング45」の飲み切りやすいハーフボトルをセットで楽しめます。

宮崎の輝きが詰まったキャビアと獺祭スパークリングが織りなす前菜セットは、クリスマスや年末年始、記念日など華やかなディナーのはじまりにふさわしい贅沢なセットです!

期間限定特別メニュー

・宮崎キャビア贅沢プレートと獺祭スパークリングのセット 5,500円(税込)
・宮崎キャビア贅沢プレート 4,200円(税込)

提供期間

赤坂うまや新宿:2023年12月23日~2024年2月末まで
※赤坂うまやは2024年1月18日~2024年2月末

宮崎キャビア1983

宮崎県産熟成フレッシュキャビアは、G7伊勢志摩サミットとG7広島サミットでの晩餐会や、ANAファーストクラスで採用された実績があります。

少量の岩塩のみで薄く味付けし熟成されたキャビアは、保存料や添加物を一切使用していません。完全無添加のキャビアは、なめらかな食感と、鼻から抜ける芳醇な香り、キャビア本来の旨味を楽しめます。

獺祭 純米大吟醸 スパークリング45

山口県にある蔵元「旭酒造」にて酒米の王と呼ばれる山田錦を使用した世界的にも有名な純米大吟醸酒「獺祭」のスパークリングのにごり酒です。アルコール度数は14度と低めに設定され、和食にも洋食にも合う飲みやすいお酒です。良く冷えた獺祭スパークリングは、口に含むと軽快な発泡感とフレッシュでフルーティーな味わい。

赤坂うまや新宿
東京都渋谷区代々木2丁目6-2 JR九州ホテルブラッサム新宿1F
【平 日】
モーニング  6:30〜10:30(L.O.10:00)
ランチ    11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー   17:00~23:00(L.O.22:00)
【土日祝】
モーニング  6:30〜10:30(L.O.10:00)
ランチ    11:30~14:30(L.O.14:00)
ディナー   17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:年中無休
TEL:050-1808-0658

赤坂うまや
東京都港区赤坂4丁目2-32
TEL:03-6229-1661

関連記事

  1. 新宿再開発 新宿駅西口エリアの再開発計画がスタート
  2. 特選すしざんまい 本まぐろでお馴染みの寿司チェーン店「すしざんまい」
  3. PARK BAZAAR (終了)ルミネエストのフードホール「PARK BAZAAR」11…
  4. HOOTERS1 【閉店】「フーターズガール」と楽しいひと時を!アメリカンダイニン…
  5. 鉄板ラッシュ! 鉄板料理居酒屋が新宿三丁目にオープン! 『鉄板ラッシュ!』
  6. モンブラン チーズモンブラン専門店「栗とチーズと私」11/2(月)ニューオー…
  7. 「焼肉ライク 」で1人焼肉をリーズナブルに満喫!|取材レポート
  8. 新宿西口2 長年親しまれてきた小田急百貨店は2022年9 月末をもって営業終…

新着記事

  1. ガウディの知られざるサスティナブルな世界
  2. 新宿サブナード
  3. 中村屋サロン アーティストリレー

遊べる・学べる・楽しめる

  1. Ninja+Kabuki Tokyoショー5
  2. 都庁展望台ご案内

新宿コラム

  1. 花園神社
  2. 新大久保
  3. 新宿西口タワマンに住む1
PAGE TOP