イベント情報

(終了)体験型謎解きイベント『鉄道探偵と10の証拠」12月25日(金)からスタート!

鉄道探偵

大人気の「鉄道探偵」シリーズが今年も開催決定!

京王電鉄株式会社と東京都交通局では、謎解きイベント『鉄道探偵と10の証拠』を2020年12月25日(金)から2021年3月21日(日)まで実施します。 

本イベントは、駅で配布する冊子に記載された謎について京王線・井の頭線・都営地下鉄の沿線をまわり、集めた手がかりを頼りに謎を解く体験型イベントです。

2015年から始まった「鉄道探偵」シリーズ。7回目となる今年は『鉄道探偵と10の証拠』と銘打った新シリーズで、全3コースのクリア想定時間はなんと8時間以上。

1日中、もしくは数日間楽しめるイベントとして毎年多くの人が参加しています。1人でじっくり、友人と推理力を競っても、思い出に残る時間が過ごせそうですね!

参加方法

参加者は各駅で配布される冊子のストーリーを元に、鉄道をめぐる事件の解決に挑みます。

謎が用意されているのは、京王線・井の頭線(ポアロ編)と都営地下鉄(金田二編)沿線とその周辺。

ポアロ編と金田二編がそれぞれ1コース、さらに両コースのクリアが課せられた「合同捜査編」の全3コースが展開されています。

各コースの主人公であり、名探偵の「ワルキュール・ポアロ」と「金田二耕助」。2人の探偵になりきって真実を解明しましょう。

~参加冊子配布場所~
京王線・井の頭線の各駅
都営地下鉄(浅草線・三田線・新宿線・大江戸線)の各駅(押上・目黒・白金台・白金高輪を除く)
日暮里・舎人ライナーの日暮里駅及び西日暮里駅
※冊子は無くなり次第終了となります。

(YOKOSO新宿編集部)

基本情報

イベント名 『鉄道探偵と10の証拠』
開催期間 2020年12月25日(金)~2021年3月21日(日)
開催場所 京王線・井の頭線・都営地下鉄の沿線
参加費 無料

※価格、料理内容、営業時間、定休日などの店舗情報は変更されている場合があるので、最新情報は直接店舗に確認してください。

関連記事

  1. ご当地ラーメン 【終了】ご当地ラーメンの 頂点は?「日本ご当地ラーメングランプリ…
  2. 朗読で聴く怪談 小泉八雲 (終了)朗読で聴く怪談「小泉八雲の世界」
  3. アフリカン・アメリカン・カリビアン・カルチャーフェス (終了)アフリカン・アメリカン・カリビアン・カルチャーフェス日本…
  4. (終了)【イベント】ケバブグランプリ 最終決戦!(2017年11…
  5. 大つけ麺博 【終了】「大つけ麺博 presents 日本ラーメン大百科」大久…
  6. お菓子の美術館 (終了)全長2mのお菓子のユニコーン&水族館「お菓子の美術館」 …
  7. 石川直樹写真展 (終了)石川直樹写真展「この星の光の地図を映す」
  8. 花園神社例大祭 【終了】「花園神社例大祭2024」開催!5月24日(金)~5月2…

新着記事

  1. LUKE’S LOBSTER
  2. Head Quarters Cafe
  3. モンブラン
  4. (SALVATORE CUOMO & GRILL 高田馬場

遊べる・学べる・楽しめる

  1. Ninja+Kabuki Tokyoショー5
  2. 明治神宮
  3. 都庁展望台ご案内

新宿コラム

  1. 新大久保
  2. 代々木公園
  3. 昭和の新宿西口
PAGE TOP