Column

靴と私と新宿と

“おしゃれは足元から”という言葉があるが、靴でファッションは大きく変わる。きれいな靴を履くだけで、爪先から頭のてっぺんまでしゃんとして「自分はいい女」と思えるから不思議。私が靴に目覚めたきっかけは、伊勢丹新宿店本館2階にある靴売り場だ。

ここの魅力はなんといってもディスプレイ。豊富なラインナップもさることながら、美術品のようにていねいに置かれた靴たちは、見る人みんなを魅了する。特にハイブランドコーナーは圧巻。見ているだけで胸がときめく。買わずとも、行くだけで心が優雅で豊かになれる場所。個人的に新宿の名所の一つだと思っている。

新宿はどの改札を出ても靴屋・靴売り場がある。私のお気に入りは東口~南口エリア。伊勢丹を筆頭に大型売り場が集結。丸井の地下1階は、フロアの約8割が靴売り場。歩きやすさにこだわったPB製品やレインパンプス、こじゃれたものまでと嬉しい品揃え。価格が手頃なのもありがたい。取材で歩くことが多い私も、大変お世話になっている。

ルミネ2の2階にある「ダイアナ」は、デザイン性と歩きやすさを兼ね備えたブランド。靴は大体1万円代とちょっとお高め。20代の頃、欲しくてもなかなか買えなかった。きれいな先輩が履きこなし、颯爽と営業に行く姿を見ては憧れたものだ。初めて買った時は嬉しくて嬉しくて。しばらく履かずに箱から出して、ただただうっとりと見ていた。

南口の顔である高島屋は、開放的な売り場。上述3店との違いは、対象年齢が広いこと。シニア女性向けの靴も多く、母娘で楽しめること間違いなし。来年の母の日は、母と一緒に行ってプレゼントしてあげようかな、なんて思っている。

今必要なものから「いつか履きたい」と憧れるものまで、新宿にはたくさんの靴がある。新宿は“靴の聖地”と言っても過言ではないだろう。来ればきっとお気に入りの一足が見つかるはず。女性を足下から美しくする-新宿にはそんな一面もある。

(文:ライター福田 恭子)

関連記事

  1. 体験レポート:「東京ミステリーサーカス」リアル潜入ゲーム vol…
  2. 昭和の新宿西口 写真で比べる「いまむかし新宿風景」~新宿西口・思い出横丁~
  3. 【終了】宮崎県のアンテナショップ「新宿みやざき館KONNE」オー…
  4. 花園神社 台風一過の新宿・花園神社に広がる緑の絨毯と銀杏|実は拾っていいの…
  5. 新宿西口タワマンに住む1 西新宿が“住みたい街”に急浮上!?|タワマン・快適環境・アクセス…
  6. 2018酉の市レポ 「花園神社酉の市 一の酉」に行ってきました!取材レポート
  7. 新宿路上ライブ 新宿ストリートドリーム! 路上ライブ・パフォーマンスの聖地新宿に…
  8. イスラム横丁のお店 ここは日本!?新大久保の駅周辺にイスラムの店が集まるエリア「イス…

新着記事

  1. むにゅぐるみ
  2. 赤坂うまや新宿
  3. モンブラン
  4. ラーメンフェス

遊べる・学べる・楽しめる

  1. 新宿の美術館&博物館6選
  2. 新宿御苑ミュージアム1

新宿コラム

  1. 新宿末広通り
  2. トークイベント撮影会
  3. 新宿2丁目仲通り
PAGE TOP